このページは2004/05/23/19:00頃 作成  04/06/10/23:50頃 最終更新

「三行日記」   2004年05月
02年5-6月分| 02年7月分02年8月分02年9月分02年10月分02年11月分02年12月分03年01月分03年02月分03年03月分03年04月分03年05月分03年06月分03年07月分03年08月分03年09月分03年10月分03年11月分03年12月分04年01月分04年02月分04年03月分04年04月分04年06月分      
05 01 昨昼、那覇でSさんに荷物届け、博物館で阿嘉から来たH母娘と合流。草木屋、アブチラガマでNさんTさんと合流。玉城の谷を五人で。風の里。今日は平和祈念資料館。その間那覇へOさんを迎え。韓国人慰霊塔で合流。新で食事。具志頭城、浜、クラシンジョウ。ハナンダ。雄樋川の特攻艇秘匿壕、富里の御嶽、百度踏揚墓。尚泰久墓。夜はバンド練習。
05 02 朝食中にコザのKさんが来る。花野果村へ。南風原文化センター、第三外科壕跡地を探し歩く。20、24号壕を車中から紹介。OさんとKさんは北部へ向かう。Hさん母娘と八重瀬岳付近を通ってひめゆり資料館へ。ルリさんと会う。涙涙涙。梯梧の塔。第一外科壕、山城本部壕、魂魄、米須海岸。花野果村でK&Tさんと合流。四人はシャムへ。深夜HTさん到着。
05 03 Kさん耳の不調で休日診療の耳鼻科を探す。HTさんとTさんをアブチラガマ脇の観光センターで下ろしてH母娘と南風原へ。Kさんは文化センター前に呼んだタクシーで那覇へ。H母娘と三人で第三外科壕跡地付近を歩く。清々しい気持。平和祈念資料館で「島袋ノブ」を検索。無い。Hさんが彼女の父の姓を覚えていて探し当てた。碑名に野の花を手向ける。
05 04 昨日は憲法記念日だったが「月曜定休」でアブチラガマは閉まっていたと知る。怒。現代人が許される日は尚遠い。昨日は礎の後に第二外科壕。空港にH母娘を送る。さらにYさんとその甥と合流。座間味から。玉泉洞、花野果村食堂で御飯。ビデオ「ウンタマギルー」。今日はグスクロード公演、具志頭城跡、クラシンジョー(K君大喜び)、浜、玉泉洞〜
05 05 〜八重瀬城、ガマ。糸満でかまぼこを買う。空港で見送り。そのあしで壺屋へ、Kさんを拾う。「ひめゆり」の語が出たので、安里、首里、黄金森(20号壕)。夜はビデオ「知ってるつもり」その間、知人の友人のPCデスクを引き取りに行く。有難い。近所のYさん来て同じビデオを見る。で今日はアブチラガマ、ヌヌマチ、八重瀬を通過し。魂魄、海岸〜
05 06 〜第一外科壕。資料館。夕方急いで海上ステージへ。雨もあったが何とか演奏。楽しかった。夜は95年の「ひめゆりの塔」これもYさんと一緒に。今朝は7時に出発。Yさんは午後の授業(大学三年生)に出るというのだ。自分は午後に出発なので大荷物のギターと衣装(黒紋付)を預ける(機内預け荷物)、好都合だ。庵に届いたMさん(大阪)の手紙を配って回る〜
05 07 〜昼のバスで古波蔵へ、奥武山公園駅からモノレール。新宿で娘と落合い荷物を持ってもらう。有難い。夜は中野三線愛好会。今春からは知り始めた深夜バスを利用。有難い。今日はとにかく唄三線の練習。午後、駒場を歩く。よく歩いた土地を歩く楽しさ。渋谷には息が詰まるがとにかく通り抜ける。青山へ。「泥ウソとテント村」試写会に参加。ホッとする。
05 08 昨夕青山で偶然「南西楽園」を発見。怒りと哀れみを投げつけておいた。ウイメンズ何とか、という会場は青山円形劇場なのだろうか。懐かしい。今日は一日中唄三線の稽古。9時には溝口の公共施設で練習開始。午後はカラオケで。夜は宮崎台。八時頃川崎区役所裏の「忠兵衛」へ。今は無き山原船の香りがすると一行大喜び。深夜矢野口から歩いて帰る。
05 09 午前自己練習。昨日の姓かが今日になって出てくる。嬉しい。昼前に三鷹、保谷、東久留米。リハ。踊り手が集合。久しぶりだけどしょっちゅうあって居るような感覚だった。みんなは真剣そうだったが自分は十分楽しんだ。夕方カラオケで練習の後、一杯。ビールが旨い。新秋津経由で帰る。深夜バスに甘えずに三鷹から歩いた。途中から小雨。やれやれ。
05 10 午前は個人練習。昼U夫妻と近況の話し。多摩の戦跡の話も。高校時代からの知り合いが勤めている小学校でエイサーをするので本物を見せられないかという相談。南燈寮を紹介しようとしたが要望は「ミルクムナリ」と知り断念。午後S学園を訪問。明日から修学旅行。夕方連絡があって知人の三線教室を手伝うことに。楽しい。で飲み会(沼部で)。
05 11 朝、娘と光源寺へ。K叔母と一緒に墓参り。住職のSさんがいらして楽しい近況報告。境内で準備中のテント芝居がアイヌの話と聞いて、持っていた立命館の催しのチラシを渡す。心の中で「シロカニペランラン(銀の滴降る降る)」が響く。娘は昼に大学へ。叔母と沢山話した後「どぅーたち」へ。別れた後、娘の通う大学に行ってみる。今日も沢山歩いた。夜は〜
05 12 〜西荻窪に大勢が集合。Zさんは81歳になってますます元気。「半寿」というのがあるそうだ(八十一を組み合わせると「半」になる)。大学生も勤め人もそうでない人達も現れた。常連客の元教え子も登場。娘も合流。今日は町屋で公演。こんなに多くの曲の地方は初めてだった。ギターも上々。気分のいい舞台だった。旧友のTさんも現れた。嬉しかった。
05 13 航空公園駅は池袋線、と勘違いしていて三鷹からバスに乗る。気づいて柳沢駅入口で下車。時間があったので中島飛行機工場への引込線(今は道路だ)と新宿線の立体交差を見る。田無から乗って時間丁度に着く。今日もギター上々。地方も何とか。O先生も聞きに来ていた。有難い。終演時に雨が降り始める。北島さんを送り出してから、タクシー相乗りで新秋津へ。
05 14 四回公演の中休みの日。短時間でクイパラの原稿。玉城在のNさんから電話。宮良長包作詞作曲の歌のメロディを口伝えで教える。楽譜はスキャンしてPCと共に持ってきていたのだ。Y子さんが疎開先で唄っていた懐かしい曲。午後フィンランド行きの打合せ。模索舎に行き絵本を引き上げ、S学園のK先生に一冊届ける。Y先生が車で三鷹駅まで送ってくれて〜
05 15 〜東村山のMという店に行き大勢と飲む。十人くらい。小学生時代からの友人もいれば今日初めて会う知人も。楽しい会だった。三鷹から歩く。今日は東久留米で昼間の公演。丁度5/15。長閑な郊外。好天。終演後、郵便小包でギターを送り、滝山団地の沖縄料理店で飲む。大勢。楽しい。土曜日で深夜バスは無かったがNバス停行きはまだあった。
05 16 亀戸へ。思ったより近い。今日はギター無しで黒紋付を着る必要もあった。「月の夜〜海のちんぼーら」が私の担当曲。楽しかった。K子叔母も来てくれた。Gさんが来てくれた。数年ぶり。話が弾む。小雨。郵便局で衣装バッグを送る。昨日も今日も6〜8kgの間だった。合わせると15kg位だ。明日の移動は楽になる。宴会。二次会。帰路、駅から歩く。
05 17 早起き。荷物があっての通勤電車はきつい。那覇空港で今日からの宿泊者Tさんと無事合流。Iさんの車で庵へ。すぐさま予定のガイド仕事でアマツヅ城、垣花樋川。アブチラガマ。運良く予約団体(中学校)のキャンセルがあって時間を早めてかつたっぷり見学できた。玉泉洞に行っていたTさんを拾って谷間を見てから庵へ。花野果村で閉店まで飲む。
05 18 Tさんを案内してアブチラガマ、糸数城、ひめゆり資料館。一人でMさんの店、小学生二人がのんびりしていた。土産を届け、東京の話。S学園の修学旅行の話も。平和祈念公園の駐車場で連絡待ち、資料館に迎え。梯梧の塔、第一外科壕。魂魄、ガイド中のYさんに会う。米須海岸、台風と大潮で海が迫っている。夜は庵で食事、豆腐ちゃんぷるーなど。
05 19 台風2号接近、日程を早めTさんは午後の便で帰ることに。午前中は太鼓の稽古。途中Yさんも遊びに来る。Y工房やK工房によって浜辺の茶屋。その間に私は散髪。南風原経由で空港。帰路に小桜の塔で「島袋盛雄」の名を確認。竹中労記念碑序幕を知りなんた浜へ。集まる集まる大勢の人々。皆元気そう。ここに来るたびに「ふるさと」の閉店が淋しい。
05 20 台風は東に逸れて洗濯。散歩。Oさんの家でよもやま話。近くの小川で御長男のおむつを洗った話なども聞く。かつては清流に囲まれた生活だったのだ。昼食をご馳走になる。Mさんの店に寄る。「布里、うなざら」の墓、前に見たものだが改めて参る。件の流れは安次富グスクの裏。墓を覆う榕樹。夜、西原のMさん宅にTV台などをいただきに行く。
05 21 新聞折り込みチラシで廉売のHDD+DVDを知る。サイト更新の後、見に行く。吟味の結果、最安値のを購入。これで映像資料の保存を進められる。夕方はIさんを案内して、嘉手志川、南山城。八重瀬の陸上自衛隊脇の高台で日が暮れる。具志頭経由で帰宅。夜は、来月具志頭に越してくる予定のNさんからいただいた上等の鱈子を食す。旨い。
05 22 画像保存の手始め、昨夏の「名曲アルバム=谷茶前」を四つのモードで試みる。録音は5/12だったか、自分の演奏の欠点が分かるなぁ。もう一年経つ。次に91年2月、竹中労制作の「魅惑のサウンド」保存。夕刻、ひめゆり資料館で津波古ヒサさんに会う。「ぞっこん沖縄」を紹介。帰路、梯梧の塔、第一外科壕、第二外科壕、糸洲壕、八重瀬城、素晴らしい夕日。
05 23 昨晩は近所のYさん、Iさんと「豚の報い」を見る。以前見たのとは全く違う印象。面白い。前は退屈だった場面も今は違う。ロケ場所が久高ということもある。知人が脇役で出ているのも確認した。今日は原稿の校正、サイト更新。一日中庵を出なかったという珍しい日。93年の「クイチャーパラダイス旗揚公演」などのビデオ映像をHDにコピー。
05 24 休日を利用してIさんと近所を見学して回る。安次富グスク、布里の墓、尚泰久の墓(屋良門中)等。己の知識は浅く、島の歴史は深い。明るみに出ていることと憶測や伝説の域を出ないものの区別ははっきり認識したいものだ。Sさん来訪。工芸家のOさんを訪問。意義深い話になる。夜はMさんも来る。熊本の藤井輝明さんの話も出て交流会をという発案。
05 25 Sさんを具志頭の農協前に送る。Mさんを見かけたので「新」でおしゃべり。その足で糸満図書館、「風音」の沖縄タイムス掲載時の写しが欲しいとT氏に頼まれていたので。あいにく87年2月の縮刷版が無い。そこへ久高にいるIさんから電話。旅の人を紹介された。安座真港で待ち合わせて知念城、按司墓、垣花樋川、花野果村。庵で食事。
05 26 朝はゆっくり炒飯。天候は下り坂。Yさんは午後、王国村。雨のため谷間には行かず。夜、アルテ崎山でクイパラ三線教室の一周年記念発表会。途中で「宮古のアヤグ」と「宮古音」を独唱。交流会では多くの知人と会えた。嬉しい。夜、庵に帰ってから「知ってるつもり(ひめゆり学徒隊)」を見る。仲宗根政善と金城和信の関係に興味が湧く。「浄魂」。
05 27 ビデオ「浄魂を抱いた生涯」見て出発。南風原20号壕、24号壕。文化センタ。八重瀬のガマ。八重瀬の崖の上では自衛隊(第六高射砲隊)員に目的を質問された。「高みの見物」という意味の答をしておく。ひめゆりの塔、資料館。梯梧の塔、第一外科壕を歩く。第二外科壕、山城本部壕。魂魄、「スーサイド」海岸。荒崎海岸。韓国人慰霊塔、平和の礎。
05 28 昨夕食は「新」。郷土史家のIさんとも会う。今日は朝食後Yさんをコバルト荘に送り、その足で空港へ。今日の仕事は道案内兼運転手。30人弱の団体がレンタカー四台で移動だ。真夏の空になっている。奥武山発、佐敷のレストランで弁当積み込んで安座真港。久高でも運転手。スコール、虹。海葡萄丼をいただく。先発の人々を安座真から宜野湾のホテルへ送り〜
05 29 〜コザ。ここで二人の知人と偶然会う。岩山の上で横になって月夜の空。で団体を宜野湾のホテルに送って深夜帰宅。今日はレンタカーを奥武山の営業所に返し、愛車でコンベンションセンタに。荷物を届ける仕事だった。午後は県立図書館で「風音」の写しの続き。ついでに大田嘉弘「沖縄陸海空戦史」や金城和彦の本を読む。夜、映画「ゴジラ」、一人涙しつつ泡盛。
05 30 昨晩「近況報告」を五か月ぶりにメール送信したが間違いが多く、今朝再度送信。今日も同団体、道案内の仕事。宜野湾の宿へ迎えに行き、トイレ休憩で庵と花野果村に寄ってから字玉城。浜川御嶽とヤハラヅカサ。再び字玉城に戻る。その間に一人でIさんの家に行き、以前Nさんに貸していた本とビデオ受け取る。昼食「楽水」。四人をコザへ。二人を空港へ〜
05 31 〜のはずが予定変更で垣花樋川(沐浴)。で空港。後から来るレンタカーの道案内をしてからコザ。二人乗せ真栄原経由で大山の「温泉」に。Sさん母子を庵に。途中アトールで買物(自炊用)。今日は徒歩で当山と富里を歩きウザハビラを登って公園へ。親子を置いて急ぎ戻り車で佐喜眞美術館。先日の公演でお世話になった東久留米のSさんに会って昼飯。別れた後〜

このページの冒頭に戻る

[BBS] 話そう、語ろう【ここから、今から】何かが 始まる
00 表紙のページに戻る 


← 感じたこと 考えたこと お伝え下さい