■演奏の記録(最終更新 06/03/06) 1996〜2001 | |
人前で演奏してどの位になるのだろう。 琉球民謡に関わり初めたのが '90年。 そのライブに関わり始めたのは '93年頃からだが、日付の記録の正確なものを拾って記録とする。
|
1996年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
2 | 4 | 日 | 大阪 浪速区 | 人権博物館 | 真南風 |
職場の入試直後に新幹線で行く。 途中、関ヶ原で雪、徐行。(d) |
2 | 9 | 金 | 東京 渋谷 | シーサーズ | 真南風 | |
2 | 10 | 土 | 東京 渋谷 | シーサーズ | 真南風 | |
2 | 16 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 真南風 | (d) |
2 | 22 | 木 | 東京 渋谷 | クラブクワトロ | 真南風 どんと 前川守賢 中野律紀 |
どんと追悼書込あり (8) 関連する私の文章→「ずっと好きでいるからね」 |
3 | 10 | 日 | 東京 国分寺 | 公民館? | 垣花暁子 | 石川真生の講演と(8) |
5 | 10 | 金 | 東京 荻窪 | カサブランカ | 真南風 | (垣花暁子だけだったかもしれない) |
5 | 31 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 真南風 | 扁桃腺が腫れて高熱だったが座薬で凌いだ |
6 | 9 | 日 | 東京 新宿 | サンルートホテル | クイチャーパラダイス | 宮古郷友会 |
6 | 28 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 我如古依吏香 嘉手苅林次 | TV朝日の取材あり(8) |
7 | 10 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 我如古依吏香 | (8) |
7 | 20 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 新里愛蔵 | (8) |
7 | 21 | 日 | 東京 新宿 | ロフト+1 | ||
8 | 8 | 木 | 東京 下北沢 | 北沢タウンホール | シーサーズと |
劇の地方 謝名元慶福「めんそーれ、カデナへ」 (第11回 安保体制打破 新劇人会議 反核フェスティバル) |
8 | 24 | 土 | 栃木 鬼怒川グリーンパレス | 部落解放第41回関東女性集会 | 垣花暁子と | 太鼓とギターを演奏。唄や踊りに対する熱気が素晴らしかった。 |
8 | 31 | 土 | 東京 中野 | サンプラザの音楽室 | クイチャーパラダイス | CDのための録音 翌日も(d) |
9 | 5 | 木 | 東京 渋谷 | クラブクワトロ | 垣花暁子 大工哲弘 中野律紀 | 県民投票の三日前だった (8) |
9 | 6 | 金 | 東京 吉祥寺 | 東急ホテル | クイチャーパラダイス | |
9 | 6 | 金 | 東京 荻窪 | カサブランカ | 真南風 | (垣花暁子だけだったと思う) |
9 | 22 | 日 | 東京 東久留米 | 市の施設 | 垣花暁子 大工哲弘 | 台風通過した日 |
10 | 18 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 | |
11 | 6 | 水 | 東京 六本木 | 豊島区民センター | 垣花暁子 | 50ccのバイクで太鼓を持っていった |
11 | 8 | 金 | 神奈川 鶴見 | 川崎市の施設 | 垣花暁子 | 朴保と一緒だった |
11 | 9 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 | |
12 | 4 | 水 | 東京 中央区 | 朝日新聞社内 | クイチャーパラダイス | |
12 | 8 | 日 | 東京 中野 | 中野ゼロホール | クイチャーパラダイス 東京伊是名の会 | (8) |
12 | 15 | 日 | 東京 目黒区 | スタジオ | 垣花暁子 寿 大工哲弘 | CD「チバリヨー ウチナー」録音 |
12 | 17 | 火 | 東京 西荻窪 | おーりーとーりー | 垣花暁子 | 店のオープニング |
12 | 21 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 ナビィ | (8) |
12 | 22 | 日 | 東京 高円寺 | ショウボート | 垣花暁子 寿 | (d) |
1997年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
1 | 16 | 木 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 真南風 | |
1 | 21 | 火 | 東京 大久保 | フリーダムスタジオ | 垣花暁子 寿 | CD「チバリヨー ウチナー」録音 |
1 | 23 | 木 | 東京 | 垣花暁子 寿 | CD「チバリヨー ウチナー」トラックダウン | |
1 | 25 | 土 | 東京 文京区 | シビックセンター | クイチャーパラダイス | |
1 | 26 | 日 | 東京 東村山 | 市民センター | 垣花暁子 | |
2 | 7 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 | |
2 | 8 | 土 | 東京 東久留米 | 垣花暁子 | ||
2 | 9 | 日 | 東京 新宿 | ロフト+1 | 垣花暁子 | 確か寿、大山さんと |
3 | 1 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 満園英二 | |
3 | 8 | 土 | 東京 高円寺 | ショウボート | 垣花暁子 満園英二 (8) | |
3 | 16 | 日 | 東京 足立区 | 区の施設 | 垣花暁子 | |
3 | 20 | 木 | 東京 | 垣花暁子 | 結婚式で | |
3 | 22 | 土 | 神奈川 横浜 | 垣花暁子 | 寿町 生活館 | |
4 | 5 | 土 | 東京 三軒茶屋 | キャロットタワー | クイチャーパラダイス | 世田谷パブリックシアターのこけら落としの会で |
5 | 2 | 金 | 沖縄 那覇 | 酔ing | 真南風 | 宮園英二 ジョン・バーン |
5 | 4 | 日 | 沖縄 玉城 | 浜辺の茶屋 | 真南風 | 宮園英二 ジョン・バーン (8) |
5 | 19 | 月 | 東京 渋谷 | クラブクワトロ | 真南風 | ジョン・バーン (d) |
6 | 11 | 水 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | クイチャーパラダイス | |
6 | 22 | 日 | 東京 駒場 | 東京大学教養学部 | シンポジウムに参加 | 駒場寮支援 シンポの記録←私の発言 |
6 | 26 | 木 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 真南風 | |
6 | 27 | 金 | 東京 銀座 | ポケットパーク | 真南風 | 東京ガス関連の企画「サロンコンサート」 (d) |
7 | 13 | 金 | 東京 西荻窪 | おーりーとーりー | 垣花暁子 | 金城実の講演も |
8 | 1 | 金 | 東京 有楽町 | 東京国際フォーラム | クイチャーパラダイス | 全国障害者問題研究会、全国大会 |
8 | 1 | 金 | 東京 新宿 | 伊勢丹 | クイチャーパラダイス | 物産展 |
8 | 1 | 金 | 東京 世田谷 | クイチャーパラダイス | 世田谷祭り(? 記録が不完全) | |
8 | 23 | 土 | 東京 高円寺 | ショウボート | 垣花暁子 | 宮園英二 |
9 | 6 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 | |
9 | 27 | 土 | 東京 幡ヶ谷 | 社会教育会館 | 垣花暁子 | 作業所の文化行事 |
10 | 19 | 土 | 埼玉 入間 | 市の施設 | クイチャーパラダイス | 重井舞踊教室発表会の地方 |
11 | 6 | 木 | 東京 大井町 | キュリアンホール | 垣花暁子 寿 | 「チバリヨーウチナー」コンサート←レポート (d) |
12 | 14 | 日 | 東京 中野 | ゼロホール | 東京伊是名の会 | 地方(寿ほか) |
12 | 21 | 日 | 東京 西荻窪 | アケタの店 | 大工哲弘 |
1998年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
1 | 20 | 火 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 満園英二 寿 | 暁子&ナビィの誕生日ライブ |
2 | 2 | 月 | 東京 千駄ヶ谷 | ビクターのスタジオ | 寿の録音 | CD「継いでゆくもの」 囃し・コーラス・太鼓 |
2 | 22 | 日 | 東京 吉祥寺 | 前進座 | クイチャーパラダイス | CD「南の島から(2)」の公開録音 |
2 | 26 | 木 | 東京 大久保 | フリーダムスタジオ | クイチャーパラダイス | CD「南の島から(2)」の録音 |
3 | 12 | 木 | 東京 吉祥寺 | 武蔵野公会堂 | 真南風 | (d) |
3 | 14 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 真南風 | |
3 | 15 | 日 | 東京 大久保 | フリーダムスタジオ | クイチャーパラダイス | CD「南の島から(2)」の録音 |
4 | 13 | 月 | 東京 池袋 | ヤマハのスタジオ | 垣花暁子 他 | CD「太陽の子(でぃーだぬふぁー)」の録音 |
4 | 14 | 火 | 東京 池袋 | ヤマハのスタジオ | 垣花暁子 寿、他 | CD「太陽の子(でぃーだぬふぁー)」の録音 |
3 | 19 | 日 | 東京 代々木 | 小島スタジオ | クイチャーパラダイス | CD「南の島から(2)」の録音 |
5 | 5 | 火 | 埼玉 東松山 | 丸木美術館 | 寿 | (野外、最後の一曲だけ飛び入りしたような記憶) |
5 | 18 | 月 | 東京 新宿 | 京王百貨店 | クイチャーパラダイス | 物産展、3ステージ |
6 | 21 | 日 | 東京 王子 | クイチャーパラダイス | 東京沖縄県人会総会(だったはず) | |
6 | 28 | 日 | 東京 日比谷 | 日比谷公会堂 | クイチャーパラダイス | 昼の部・夜の部、二回公演 クリック! |
7 | 19 | 日 | 大阪 | 大阪城野外音楽堂 | 垣花暁子 満園英二 | 「美ら島ちゅらら島心」 (山之口貘の命日) (8) |
7 | 21 | 火 | 東京 日本橋 | 東急百貨店 | クイチャーパラダイス | 工芸品の催し |
7 | 22 | 水 | 東京 日本橋 | 東急百貨店 | クイチャーパラダイス | 工芸品の催し |
7 | 30 | 木 | 東京 新宿 | 伊勢丹 | クイチャーパラダイス | 物産展 |
8 | 1 | 土 | 東京 世田谷 | 馬事公苑 | クイチャーパラダイス | 世田谷祭 |
8 | 7 | 金 | アイルランド ゴルウェイ | 飲み屋 | 真南風 ジョン・バーン | 夜遅くのライブ ギター・太鼓 (8) |
8 | 9 | 日 | アイルランド ゴルウェイ | 路上 | 真南風 | 昼、一時間弱。(8) |
9 | 6 | 日 | 東京 | 阿佐ヶ谷 | 垣花暁子 | U原さんの祝宴(ご本人は生前葬とおっしゃる) |
10 | 4 | 土 | 琉球 宮古島 | マティダホール(市民会館) | クイチャーパラダイス 東京伊是名の会 植竹しげ子 | |
11 | 27 | 金 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 垣花暁子 | 月刊「うるま」の祝宴 |
12 | 13 | 土 | 東京 池袋 | プリンスホテル | クイチャーパラダイス | 忘年会ライブ |
12 | 25 | 金 | 東京 中野 | あしびなー | 寿 | 殆ど飛び入りだったと記憶している。24日だったかも。 |
1999年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
4 | 28 | 水 | 東京 上野 | 水上音楽堂 | 垣花暁子 寿 | 4・28コンサート (d) |
6 | 11 | 金 | 東京 銀座 | ヤマハホール | かきのはなあきこ(クイパラ) | リサイタル←宣伝の文章 |
9 | 11 | 土 | 東京 池袋 | クイチャーパラダイススタジオ | 宮城克年&バイロン・ショーンズ | 半ば飛び入りで太鼓 |
9 | 16 | 木 | 東京 市ヶ谷 | ルーテル教会 | クイチャーパラダイス | 「四季コンサート」 |
10 | 2 | 土 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 寿 | 半ば飛び入り(記録が曖昧) |
11 | 30 | ? | ||||
12 | ? | 東京 渋谷 | クイチャーパラダイス | 忘年会ライブ |
2000年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
1 | 13 | 木 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 国吉源次 | (d) |
1 | 14 | 金 | 東京 五反田 | ゆいまーる | 国吉源次 | |
1 | 15 | 土 | 東京 池袋 | カチャーシー | 国吉源次 | |
1 | 16 | 日 | 東京 銀座 | わしたショップ | 国吉源次 | 店頭での演奏 |
1 | 16 | 日 | 東京 吉祥寺 | タワーレコード | 国吉源次 | 店頭での演奏 |
3 | 26 | 日 | 東京 調布 | 西部公民館 | かきのはなあきこ 竹内光浩 | |
4 | 14 | 金 | 東京 練馬 | 土建会館 | 植竹しげ子 | 地方(三線) TK先生の会 |
4 | 28 | 金 | 東京 上野 | 水上音楽堂 | クイチャーパラダイス 大工哲弘 | 「沖縄輝け 御万人の世紀にむかって」←チラシ(主催=命ど宝ネットワーク) (8) |
6 | 10 | 土 | 琉球 宮古 平良 | マティダホール | クイチャーパラダイス | |
7 | 10 | 月 | 東京 吉祥寺 | スターバックス | 具志堅京子 | 店頭(野外)での演奏 |
8 | 12 | 土 | 神奈川 葉山 | 海の家オアシス | むりか星 | |
8 | 25 | 金 | 東京 夢の島 | 熱帯植物園 | クイチャーパラダイス | 東京伊是名の会、の地方 |
8 | 26 | 土 | 神奈川 相模原 | むりか星 | 終演後、走って走って、夢の島へ向かう↓ | |
8 | 26 | 土 | 東京 夢の島 | 熱帯植物園 | クイチャーパラダイス | 東京伊是名の会の地方 |
9 | 17 | 日 | 東京 小平 | ルネ小平 | クイチャーパラダイス | |
9 | 26 | 火 | ? | ? | ? | 記録曖昧。「県人会」? |
9 | 29 | 金 | 東京 市ヶ谷 | ルーテルホール | かきのはなあきこ | クイパラ四季コンサート、秋 |
10 | 1 | 日 | 埼玉 入間市 | 公共のホール | 重井舞踊研究所 発表会 | 地方(クイチャーパラダイス) |
10 | 1 | 日 | 東京 中野 | 確か、サンプラザ | 宮古ふるさと祭り | クイチャーパラダイス |
10 | 8 | 日 | 東京 吉祥寺 | バウスシアター | 大工哲弘 嘉手苅林次 大城美佐子 | 嘉手苅林昌、一周忌。追悼企画 (8) |
10 | 9 | 月 | 東京 吉祥寺 | スターバックス | 安里 勇 | 店頭(野外)での演奏 |
10 | 11 | 水 | 東京 渋谷 | クイチャーパラダイス | 宮古観光協会 | |
12 | 10 | 日 | 東京 渋谷 | 東急エクセルホテル | クイチャーパラダイス | 大忘年会 |
12 | 23 | 土 | 滋賀 | ?ホテル | クイチャーパラダイス | Kさん披露宴 |
2001年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
3 | 4 | 日 | 東京 目白 | アイピット目白 | むりか星 | 雨模様だったが太鼓の音は良かった |
3 | 14 | 水 | 東京 高円寺 | 抱瓶 | 寿 | 飛び入りで太鼓 |
4 | 14 | 土 | 群馬 前橋 | 群馬会館 | クイチャーパラダイス | |
4 | 14 | 土 | 東京 銀座 | カチャーシー | 珊瑚舎スコーレの祝宴 | |
5 | 27 | 日 | 東京 五日市 | 竹の家 | (一人) | 石垣昭子さんの講演の後で 、唄三線 |
6 | 3 | 日 | 神奈川 横浜 | 瀬谷の施設 | クイチャーパラダイス | |
6 | 30 | 土 | 琉球 宮古島 | マティダホール | クイチャーパラダイス | |
8 | 13 | 日 | 東京 目白 | アイピット目白 | 竹の子(だきぬふぁー) | 昼夜、二回公演 |
9 | 18 | 金 | 東京 新宿 | ○○信用組合 | クイチャーパラダイス | |
9 | 30 | 土 | 神奈川 横浜 | サムズアップ | 寿 | 「オキナワナイト」 |
10 | 21 | 日 | 大阪 大阪市 | 服部緑地公園野外音楽堂 | 寿 | まーちゃん(山下さん)企画の祭 |
11 | 23 | 金 | 東京 赤坂 | ビーフラット | 竹の子(だきぬふぁー) | 宮薗さんの企画 |
11 | 23 | 金 | 東京 練馬 | 区民館(?) | 竹の子(だきぬふぁー) | |
12 | 8 | 土 | 埼玉 白岡 | コミュニティーセンター | クイチャーパラダイス | |
12 | 9 | 日 | 東京 新宿 | 京王プラザホテル | クイチャーパラダイス | 大忘年会 |
12 | 12 | 水 | 東京 五反田 | (一人) | 石垣昭子さんの講演の後で 、唄三線 | |
12 | 16 | 日 | 東京 吉祥寺 | 武蔵野公会堂 | 寿 | 「梅香里」上映会にて |
![]() |
← 電子メールを送る場合は こちらから どうぞ |