■演奏の記録(1995年以前)〜1995 | |
人前で演奏してどの位になるのだろう。 琉球民謡に関わり初めたのが '90年。 そのライブに関わり始めたのは '93年頃からだが、記録の曖昧なものも載せる。 (2002/12/30作成、最終更新03/04/14)
|
1995年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
11 | 30 | 木 | 東京 竹橋 | 教育会館 | 垣花暁子 | エスニックコンサート(コルディレラ民族、レラの会、他と)(d) |
11 | 26 | 日 | 東京 | 垣花暁子? | 集会で演奏 | |
11 | 22 | 水 | 東京 六本木 | 島唄楽園 | 真南風? | |
11 | 20 | 月 | 東京 日比谷 | 野外音楽堂 | 垣花暁子 | 「悲しくてやりきれない」他、集会で演奏 |
11 | 19 | 日 | 東京 | 垣花暁子 | 集会で演奏 | |
10 | 28 | 土 | 東京 上野 | 水上音楽堂 | 真南風(垣花暁子のみ) | 「琉球島唄Rock'n Roll」寿、大島保克他出演。(v) |
6 | 8 | 木 | 東京 渋谷 | クラブクワトロ | 真南風 | ピアニカ前田参加(v)、Edward Hopkinson、Andrew NewBerry、エマーソン北村 |
5 | 26 | 金 | 東京 渋谷 | シーサーズ | 真南風 | 写真有り! |
1 | 15 | 日 | 東京 吉祥寺 | 羅宇屋 | シーサーズ 新里愛蔵 |
クイチャー他 即興で唄った十五夜記念の「安里屋ユンタ」良かった。 この二日後に阪神大震災。(v) |
1994年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
12 | 14 | 日 | 東京 高円寺 | ショウボート | 真南風 | (v)(8) |
11 | 27 | 日 | 東京 高円寺 | 稲生座 | キンランドンス | (8) |
11 | 6 | 日 | 東京 | キンランドンス | ||
10 | 2 | 日 | 東京 大崎 | ニューシティー広場 | 真南風 | 野外の舞台 |
9 | 28 | 水 | 東京 赤坂 | 赤坂MAスタジオ | 真南風 | 録音 |
9 | 15 | 木 | 東京 文京区 | 後楽園ルナパーク | クイチャーパラダイス | 確か雨模様だった。寒かった。(v) |
9 | 3 | 土 | 東京 恵比寿 | ケセラ | 真南風 | (v) |
5 | 28 | 土 | 真南風 | ? |
1993年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
12 | 12 | 日 | 静岡 熱海 | 梅園 | 真南風 | 三輪車フォーラム(8) |
12 | 11 | 土 | 静岡 熱海 | 梅園の近くの公共の宿 | 真南風 | 三輪車フォーラム(8) |
10 | 24 | 日 | 琉球 宮古 平良 | 市民会館 | クイチャーパラダイス | 第一回、宮古公演(v) |
9 | 17 | 金 | 東京 池袋 | アダム | 真南風 | |
9 | 12 | 日 | 東京 中野 | 中野文化センター | 真南風 Tさん | 「ゆんたんざ沖縄」上映会にて(8) |
8 | 22 | 日 | 東京 下北沢 | キンランドンス | 初?ライブ(v) | |
6 | 20 | 日 | 東京 渋谷 | ビームホール | 真南風 | 初ライブ(8) |
6 | 6 | 日 | 東京 池袋 | アダム | クイチャーパラダイス | 旗揚公演(v)(8) |
1992年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
10 | 11 | 日 | 神奈川 | T氏 M氏 | Mさんのパーティー、クイチャー、「自転車に乗って」他 | |
5 | 24 | 東京 世田谷 二子玉川 | 河川敷の特設ステージ |
T坂T英 (d)主宰「NOMAパラダイス」 【出会いの頃】←お読み下さい | ||
4 | 29 | 山梨 本栖湖畔 | 荒井Jさんの結婚の宴 | 「オルケスタ・れら留守」 | T坂T英 (d) S木A志(p) M木Y子(v) T橋I(tp) N森J(g) ジャズユニットをベースに三線。(8) 【ドミファの唄】←クリック!聴けます! 【出会いの頃】←お読み下さい |
1991年 | ところ | 演奏者 | そのた | |||
8 | 15 | 東京 八王子 | 人参の家 | T坂T英 (d) S木A志(p) M木Y子(v) T橋I(tp) | ジャズユニットに三線も(8) | |
5 | 東京 府中 小柳 | 多摩川の河原 | 大人数の野外宴会 |
1990年 | ところ | 演奏者 | そのた |
![]() |
← 電子メールを送る場合は こちらから どうぞ |