このサイト【『表札』が無い 風にでも尋ねましょ】の御案内の頁へ
表紙のページへ 
[BBS] 話そう、語ろう【ここから、今から】何かが  始まる
サイト内検索ができます。
一覧件数
検索する語句は 2字以上という制約があります。ご注意下さい。
(例えば「寿」は検索できません。「寿と」「寿に」など工夫して検索してみてください)
また、「絞り込み」と「新規検索」のボタンにも十分ご注意を!
この次の「記録」へ行く


330. 三線の演奏フォームの続きです(1) 白井英一郎 [URL]  2002/08/27 (火) 23:24
こういった論議は、三線のみならず色々な楽器において盛り上げたいですねー!!

>いさを様
胴の裏側の皮を押さえつけないようにする話は、偉そうに書いてしまいましたが、ストラップを使い始めた頃に、僕がある方からいただいたアドバイスがそれだったのです。PAのない時代、生音でより大きな音を出すための工夫だったのでしょう。

>KUWA様
こんばんは。はじめまして。
新良幸人はストラップの使用において影響力があるようですね(笑)。まあ、影響を受けた人が、必ずしも同じようになるわけでもないことは、我が身を持って知りました。僕も写真で自分の構えを見てカッコ悪いと思ったクチです(笑)。
五木ひろしの三線演奏は見逃していましたが、三線の胴の表側が斜めに天井側に向いてしまっているということですよね。そういう構えはギターでも格好悪いと思います。ギターや三線に限らず、弦楽器の初心者にありがちなフォームなのかも知れません。

さて、昨日、僕自身は、色々と試している過程で結論は出ていないと書きましたが、少なくとも島唄やそれに準ずる楽曲演奏において限定すれば、ストラップは必要ないと思っています。ストラップは演奏時の楽器の安定に必要なのではなく(基本は腰と右腕)、いさをさんもまとめられている通り、両手をあけることができる利便性のために有効というところに異論はありません。伝統云々というより、生演奏時においては楽器の良さを活かすために、体で楽器を支えられるようになることが重要だと思います。
またもうひとつ書き忘れていたことがあります。三線は楽器の重量の割にアタックの強いピッキングをすることがあります。そこで楽器自体の遊びをなくすこと大切です。もしストラップにまかせて、ただぶらさげるように三線を構えてカチャーシーの演奏をしようものなら、楽器がグラグラ動いてしまって弾きづらいです。そういう意味では、ストラップは頼りにならないわけです。やっぱり腰と右腕ですね。




329. Re: 「ギター構え」と「三線構え」の違い いさを [URL]  2002/08/27 (火) 22:16
某ひろしさんの三線、反面教師として是非見たかった。
宮澤KさんのシングルCDのジャケット(と記憶している)画面が
わたしの頭にあります。それはいただけません。
私の敬愛する中川氏(ソウルフラワーモノノケサミット)も同様の構えになっているようで悲しいのです。
皆さんの、ご意見をお待ちしています。

かくいう私も左手を竿の支えに使っていないとは言えないのです!
書き込みのさらなる充実に期待しつつ。



328. ビデオ到着しました すばる  2002/08/27 (火) 18:15
早速ありがとうございました!
黄色い布に髪を包み、作務衣のお姿をしかと拝見。
ご気分良さそうでした。良かった。

今夜また見て、明日返送します、ほんとうにどうも
ありがとうございました。



327. 「ギター構え」と「三線構え」の違い KUWA [URL]  2002/08/27 (火) 17:57
いさをさん>
まさに、その通りですよね。
腰と右手で三線はロックできますから(左手を放しても固定可)、
ストラップ無しでも、左手は開放できますものね。

さて、
>
>「ギター構え」と「三線構え」の違いはどこ?
> と言う問いが浮かびました
>
太鼓(ボディ)の位置が、体の腰位置よりもお腹側に来るという事もありますが、
何より、ギターっぽい構えのマズイ例としては、
太鼓(ボディ)の倒れる位置・角度が、
あきらかに違うことがありますね。

図版があればいいのですが...、とりあえず補足しますと、
太鼓(ボディ)の倒れ方が、体よりも向こう側にあるべきなのが、
太鼓表面の弦が余裕で見えるくらいに、こちら側に倒れてしまっている場合がありますね。

某NHKで、某五木ひろしさんが、BOOMの「島唄」を三線で弾き歌った姿が、
まさにその格好で演奏していました...。



326. 両腕に自由を!  いさを [URL]  2002/08/27 (火) 13:34
KUWAさんの書かれていることにもおおかた賛成。

まず手の自由のことで一旦まとめてみます。

ストラップをすれば、
指笛吹くとか、拍手を催促するとか、踊りを催促するとか、
譜面台やマイクの調節をするとか、
まあ、そういうときには両手が使えて良いですね、確かに。

ストラップが演奏中の左手を解放する、というような考え方は違っていると思います。きちんと右手と腰を使えば竿は安定するでしょうから。

バイオリンのように手を使わずに楽器の本体を支えられると
楽器を構えたままアッチャメーも可能ですな。
(右手の弓はじゃまですが)

「ギター構え」と「三線構え」の違いはどこ?
と言う問いが浮かびました
もうしばらく考えて次回書くことにします。



325. Re: わたくしも いさを [URL]  2002/08/27 (火) 13:25
佐和田は楽園のようでしたでしょう?
何とも羨ましい限り。(メールが楽しみ)

ビデオは数日中に私から発送できると思います。
(左CHだけをモノラルに録音したものになりますが)
お待ち下さいね。



324. わたくしも 山口  2002/08/27 (火) 11:48
いさをさん、旧盆の沖縄から帰ってきました。
伊良部・下地島行ってきましたよ。コープでお刺身と
オリオンビール買って、佐和田の浜でのんびりと過ごしました。
石垣のアンガマも見られたのですよ。後ほどメールでご報告
いたしましょうね。

私も、留守録失敗してしまったのです。すばるさんの後ろに
並んでもいいですかー?大池てっちーが見てみたい・・・。



323. re: 三線 KUWA [URL]  2002/08/27 (火) 08:54
白井英一郎さん>

KUWAこと桑村ヒロシと申します。
まこちゃんの掲示板で、拝見させて頂いておりました。

ストラップの件、同様に、新良幸人さんの演奏を見て、影響された一人でありますが、
三線を、黒木の知念大工型に買い換えた後、重量もかなり重くなり、
数曲を連続して演奏するのが厳しかったので、使ってみたことがあります。

その後は、ある奄美の唄者さんの三線ストラップを参考にして、
オリジナルのストラップを作ったりしました。

手もフリーになるというのも便利だと感じています。(指笛なども可能になるし)

いさをさんが懸念するような、ギターの構えのように持つ方もいらっしゃいますが、
確かに、ちょっと違和感を感じますね。
そんな自分も一番最初に三線を持った時の写真は、そのような構えだったようで、
これが恥ずかしいくらい、カッコ悪い。
(ギターなどをやっていた人はついついクセでそうなっちゃうのかもしれませんね)

今は、ストラップに頼らず、
腰と腕だけでロックして、立ち弾きをしています。

普段、ライブ以外ではPAを使うことも少ないので、
裏の革の共鳴は活かす様に弾いています。

ストラップ無しでも構えられるスケールと重量のバランスが、
“三線って見事だな”と感じます。



321. Re: 三線 いさを [URL]  2002/08/27 (火) 00:34
「見た目よりも演奏性」に大賛成です。同時に、
「見た目から演奏性が獲得できる」場合もありですヨネ。当然。

青木さんの掲示板で白井さんが全面展開されているのを見て、実は、敬服しました。その後であれば、このような「掲示板へのフリ」はしなかったかも知れません。しかし、青木さんの掲示板とは視点を変えて、問題の本質に迫ったつもりでいるのです。(この掲示板では「伝統」みたいな用語は比較的使いにくいでしょうし。)

白井さんは「裏の革の共鳴」に視点を置いていますね。なるほど、一理ある、と思いました。そういう意味で言うと(私の見るところ)ストラップを使っている人の方が裏の革を(無造作に)身体に押しつけていはしないでしょうか。電気ギターのような構えで三線を弾く人々に対して私は批判的なのです。宮沢和史さんの場合、(私の記憶では)シングルCDの「島唄」のジャケットがその良くない典型のように思えるのですが。(記憶といったのは、私がそのCDを持っていないのでイメージに頼っているからですが)。

ストラップのあるなしではない、という白井さんのフレーズが私にはぐっと来ました。

序でに私の癖を。
電気ベースを弾いていたときには重さ(と長さ)に辟易して竿を起てる癖がありました(当然ストラップしてます)。写真が残っているので一目瞭然です。
三線は軽い(し短い)ので知らず知らずのうちに竿を倒しがちになります。

ああ、癖は侮れませんなあ。

白井さんも、また書込を。また、ほかの方も是非。まこちゃんもおいで。


この頁のはじめに戻る


320. 連絡 大村  2002/08/26 (月) 23:30
遅くて申し訳ありませんでした!
犬が来て3日目です。子供が出来たみたいです(笑。
ウェルシュコーギーはしっぽが短いのですが
それでもプリプリ振ってるのがかわいいです。
むむ、親バカになりそうです…(笑。



319. 三線 白井英一郎 [URL]  2002/08/26 (月) 22:40
>いさお様
ストラップの件では、青木さんのところで長々書いてしまったので、電池切れです(笑)。
あそこでも書きましたが、三線の場合、胴の裏の皮を体で押さえつけないというのが、生音を考えた場合、重要なポイントだと思うのです。そこに注意すると、ストラップをつけてもつけなくても基本的な構えの位置は大きく変わらないでしょう。ストラップ使用者の僕ですが、ストラップに頼り切るのはまた違う感じもしています。
で、僕は鏡の前に立って、どう構えたらカッコいいかを追求しています(笑)。三線はそういう意味では結論が出ていません。ギターを始めたころも同じようなことやっていました。そうこうするうちに、ジミー・ペイジみたいに下げ気味にしたらとても弾きづらいとか、スライド・ギターはロウエル・ジョージみたいに上で構えた方が弾きやすいとかわかりました。結局、最終的に見た目より演奏性になってしまうのですが(笑)。三線も同じで、トラディショナルなスタイルに落ち着くのかも知れません。何でも一通り試してみないと気がすまないだけなんです。
ちなみに僕は新良幸人を見たのがきっかけで、ストラップを使い出した人なのでした。



318. 朗報だったのですが いさを [URL]  2002/08/25 (日) 16:46
届いたDVD掛けてみたところ、右の音声が入っていない様子です。残念、これを元に待っていた皆さんにお送りすることはできませんなあ。
が、従妹のKさんは同梱でVHSも送ってくれました。これがまた、実に高画質でうちのビデオとは大違い。一目見てわかります。(音声はステレオ)

そこで、こういう方針にします。
A 借りて見たい、という方には早速この高画質VHSを含めて私の元に届いた2本のテープを送り初めます。ご覧になったら返送してください(返送代を負担していただけると有難い)。
B 自分の手元に置きたい、あるいは自分が見た後で知人に送って見せたい、などの可能性がある方には、多少画質の落ちるテープを差し上げます(原則として片CHをモノラル録音したもの)
*「原則」と書いたのは、ステレオ録音されている「多少画質の落ちるテープ」が今後知人から数本、手にはいる予定なので。(協力してくださる方々感謝です)

これまでに「貸して」との声が届いている片には直接メールしますので、それに返信を下さいね。
今後、ご希望の方は私にメールするか、ここに書き込んでください。ヨロシク。



317. 三線の構え方について(立っているとき) いさを [URL]  2002/08/24 (土) 21:00
さきほど青木誠さんのBBSを覗いたら、「三線のストラップ是か非か」という内容の書き込みが幾つか続いていることに気づきました。
このBBSごらんのみなさん、
三線の構え、についての意見交換をしませんか。
(ストラップ云々より本質的なことだろうと常々気にしていた)
同じようにストラップ利用している、新良幸人と宮沢和史でも構えは根本的に違っていると、私は考えてきました。どうですか?
私は、新良指示、自分はストラップしない、これは左手の問題ではない。の3項目を堅持しつつ(矛盾してますか?)皆さんのご意見をお聞きしたいのです。
いざ、書き込みを!



316. すみませんねえ すばる  2002/08/23 (金) 10:25
楽しみに気長にお待ちします。

お約束の本、出来上がりが遅れていますが、
奥付に9月とあったので、(初校では7月だった)
まもなくと思います。
紅型の表紙カバー、シーサーの口絵、言うこと無し。



315. 【朗報】 いさを [URL]  2002/08/22 (木) 08:57
昨晩、従妹から、いかにも彼女らしい「残暑見舞い」が届き、
デジタルで録画したとのこと。
(彼女は私がビデオを集めていることを全く知らない様子)

まずは協力を名乗り出てくださったみなさまに感謝いたします。
申し出されたと言うことだけで、いずれ粗品は必ず進呈いたします。

順番待ちの皆さん、今しばらくお待ち下さい。
貸し出しでなく「進呈」になりましょうぞ。

加えて、「貸し出し」の為、件の30分の前後に残っていた§。♀・♂。◎な映像をわざわざ消去してくださった、気持ちの細やかなるOさん、有り難うございました。§。♀・♂。◎な映像は私は持ち合わせがないので、埋め合わせは出来ません。あしからず。

従妹は音楽関係の仕事のためにG4を使っているんだった。
私はデジタルビデオしか思い浮かばなんだが、ハードディスクだとさ。最先端ですぞ!【うちでは観られないなあ】




314. 私信ですみません 大村  2002/08/21 (水) 12:10
新メールアドレスが出来ました。
こちらのほうが個人的仕様になりますので
お知らせ等そちらに送信お願いします。
後程メールをお送りしますがご連絡まで。

サイトの宣伝ありがとうございます〜!照。



313. 今琉球で一本、大和で一本。 いさを [URL]  2002/08/20 (火) 22:22
貸与一本獲得、
琉球でも一本、
ただし貸し出し手続きはまだ先です。(すばるさんもお待ち下さい)
しばらくお待ち下さい。
私は「デジタル」を待っています。
来たれ!デジタルビデオ!

はるきさん、仕事の依頼おめでとうございます。
貴女の名刺(葉書)気に入ってます。皆さんもはるきさんのサイトご覧下さい。



312. ありがとうございます! 大村はるき [URL]  2002/08/20 (火) 19:34
ヒラミレモンで毎晩のように
カクテルを作っている大村です。
風邪も大分治ったようです。

ビデオ、お言葉に甘えてお借りします!
よかった…夏の心残りが少なくなりそうです。
関係ないけど、HP立ち上げたお陰で
仕事が1本きました。
やってみるものですねぇ。良かった!



311. 私もレンタル希望 すばる  2002/08/20 (火) 13:20
すみませんビデオ取り損ねました。
機械のせいでなく私が下手くそで。
順に並んで待っていますからどうぞよろしく
おねがいします。あっ、押さないで。


この頁のはじめに戻る


310. 嬉しい悲鳴 いさを [URL]  2002/08/20 (火) 12:48
「ビデオ貸して」、とたった今那覇市にいるHさんからもメールが。
借りたい人がこれで3人。

某BBSの書き込みによると、大阪方面は野球中継か何かで放送されなかったらしい。一方、私の卒業した幼稚園の園長に是非ともTV見てくださいと葉書を出しておいたのです。それ以外にも大阪市内に後二人「絶対見ろ」と言ってあったので、貸したいところが多いのです。

どなたか、録画したビデオを譲ってくださる方、私にメールを。
【だれかデジタルで録ってたりしませんか、高画質の。その場合は
お借りできませんでしょうか】



309. Re: 嘉陽荘よりおめでとう いさを [URL]  2002/08/20 (火) 12:40
凄い! 携帯電話で早速書き込み? それともPC?
民宿のKさん、電話で「電話もメールもしなくて、、」って言っていたよ。その民宿にメール送受信の機械があるのでしょうか?

「音楽会」私の頭に付けていた黄色いのは、実は作務衣を包んでいた風呂敷です。リハの時に思いついて。
バンダナが似合う大工哲弘さんの真似です。
しかし、客観的に見ると、髭と眼鏡のせいもあって顔の露出度が低く、まるでお尋ね者の変装のようでしたネ。
邦楽の太鼓と囃子のお二人にティサージを貸したのも私ですが、和服、帯にティサジは、まさに和流折衷! 今回の状況をよく説明しておりますなっはっはっは。
エイサー羨ましい。ギラギラの目が見えますよ。あっ瞳の中に炎が、、、、、。



308. 嘉陽荘よりおめでとう 言い忘れたけどTV出演おめでとう!大矢富子  2002/08/20 (火) 12:01
黄色いバンダナ?タオル?とサムエが大池さんらしくてよかったよ〜!へーしも!これからも楽しくご活躍を!こちらはエイサーの新たな世界をまたまた発見できて疲れてるのに目がギラギラ?!最高です。今年のエイサーの上映会やるつもり。また連絡します!



307. ビデオレンタル希望 クサノ  2002/08/20 (火) 09:44
ビデオレンタル希望です!
池袋の事務所に来られた時にでも!お願いします。

それではまた。
用件のみにて失礼。



306. 了解! そして皆さんにお願い。 いさを [URL]  2002/08/19 (月) 20:20
おお、ちょっとした不運の連続ですね。
ビデオ貸し出しOKです。

それで、思いついたことですが、これをご覧の皆さんの中で、
「題名のない音楽会」録画したけど、見たからもう消しちゃおう、って考えている方、是非私に譲ってください。
録画の方式は問いません、何でも良いです。
薄謝進呈。ただし薄謝ですよ。
あるいは粗品進呈。くどいようですが、粗品です。
送料は当然私が負担します。
連絡待ってます。先着7名様!くらいにしようかな。
(こういう規模と目的なら著作権法とかに触れないよね)



305. 昨日 大村はるき [URL]  2002/08/19 (月) 14:45
外出するのでビデオをセットして出たのですが、
ビデオの調子が悪く、録画できませんでした〜!!
すごく悔しいのでいさをさんに直接ビデオ等お借りしたいのですが、録画されたでしょうか?
葉山行けませんでした…がっくり。
なんだか風邪ひいてしまいました。
夏風邪にお気をつけ下さい。



304. 宮良長包氏の前奏 いさを [URL]  2002/08/18 (日) 22:55
今朝の「題名のない音楽会」に関しては、皆さんから「見たぜ」メールや「見ちゃった」電話が寄せられました、本当に有り難うございます。
まず、番組の終了直後に、先日「でんさ節」に関して教えてくださったKさん(大先輩、亥年生)が、電話を下さいました。様々のお話しの中に「(新)安里屋ゆんた」の前奏の旋律について、ご自身が女学生時代に宮良長包先生(本人!)が弾かれたオルガンは
(ミ ソ) ド ○ ド ○ ド レド ラ ソ
ド レ ミ ソ ド ソ 低いソ ラ ソ 〜
に間違いない、とのことでした。
今後、宮良長包氏をイメージして、そのように弾くことにします。



303. 言葉の意味の先は? いさを [URL]  2002/08/17 (土) 11:19
「とぅばらーまも、でんさー節も 言葉の意味さえ 分からない」
ってビギンの「島人の宝」の歌詞にありますが、「言葉の意味がわかったとしてその先に何があるのかな」と考えさせるところがこの
「島人の宝」という歌の「ちょっといいところ」だと思います。皆さんはこの歌をどうお考えでしょう。
西表の上原のある民宿の裏庭めいたところに「でんさ節の碑」を思い出します。教訓歌っていうとどうも気恥ずかしいのですが、私も「でんさ節」や「てぃんさぐぬ花」歌ってみましょうかな。



301. ありがとうございました! すばる  2002/08/16 (金) 23:17
意味が分かって、しみじみと聞くことが出来ます。
どうもありがとうございました。

「対句」ですね、なるほどねー。

「人ぬ大胴やかなさねぬ肝心どぅかなさる
 肝心持つぁばどぅ世間や渡らり」
「車や三寸ぬ楔しどぅ千里ぬ道ぬ走りみぐる
 人や三寸ぬ舌どぅ大胴やふぁしてぃ」

よくわかって嬉しいです。



300. Re: 大胴。Kさんに電話してみました。 いさを [URL]  2002/08/16 (金) 12:15
今、人生の先輩に電話で聞いて見ました。ヒントになると思います。

 「大胴」は身体(肉体)で「肝心」と対です。「愛さん」は「心惹かれる」「立派」と言ったところか。意訳すると「人の場合、身体の立派は問題でなく心持ちの立派さが大事」だから、心を育てよう。
 後の方は、「三寸の楔があることで車は千里も走る」のだが「人の場合、三寸の舌のせいで身を滅ぼすこともある」。「やふぁすん」は聞き損ねたけど「食ってしまう」とか。
 とにかく『対句』が決め手だ、と念を押されました。「てぃんさぐの花」等にも通じる構造です。
 八重山民謡の工工四お持ちの方、よろしくフォローを。

(相談に乗ってくださった「先輩」は寺田勲と同年生、琉球の琴の奏者です、ついでに明後日のTVのこともお伝えできました)



この頁のはじめに戻る
この一つ前の「記録」へ行く