このサイト【『表札』が無い 風にでも尋ねましょ】の御案内の頁へ
表紙のページへ 
[BBS] 話そう、語ろう【ここから、今から】何かが  始まる
サイト内検索ができます。
一覧件数
検索する語句は 2字以上という制約があります。ご注意下さい。
(例えば「寿」は検索できません。「寿と」「寿に」など工夫して検索してみてください)
また、「絞り込み」と「新規検索」のボタンにも十分ご注意を!
この次の「記録」へ行く


180. 月桃 すばる  2002/07/02 (火) 11:07
T村M集落のシーサーの後ろからいただいて来た月桃。
花が終わってからも捨てられず取ってありましたが、
思いついて髪を洗うお湯を沸かすときその葉を刻んで
入れ、匂いを移しました。
あとは畑に。ウコンの下にでも置いて土に帰しましょう。



179. 替え歌への興味「十九の春」 いさを [URL]  2002/06/29 (土) 19:43
私が那覇のあるお店で、主人のお母さん(亥年生まれ=イサヲと同年生だ)に聞いた「十九の春」替え歌の話。
[私を捨てた憎い人 早く△△△になれば良い
早く▽▽▽になればいい はやく○○で死ねばよい]
愛情が拡大変質した末の呪いの唄のようです。
「目で見ることや両足で歩くことがが不自由になれ」と言う内容(実際に不自由な人にとっては聞き捨てならない内容だ)。
あらら、私のワープロソフトで「じゅうくのはる」と打つと「重苦の春」と出てくるのにはこんな意味が潜んでいたとは。私の今もっている「苦」の概念とはだいぶ違う概念ですが、こう書いていて当時の替え歌の作者の感覚が判ってくるように思える、ってのは考え過ぎでしょうか。ホントに今ここで思いついたんで、これからゆっくり考えましょうね。
ついでに「死に至る病」の方は、今は抗生剤の開発によってだいぶ怖くなくなった病気です。
【この話題は他の伝言板で私が発言したことの続きです。公言をはばかる語句が搦んできたので私が管理する、このBBSで書くことにしました】
※23年亥年生の「イサヲ」の紹介頁も完成、是非ご覧下さいな。
http://homepage3.nifty.com/i-sa-wo/sub15.html



178. 【イサヲ】新しい頁 いさを [URL]  2002/06/29 (土) 03:03
今、【イサヲの旅立ち】4P分を アップしました。
まだ、不充分ですが、何とか読めるようにはなっています。
「寺田勲」の事ですが、読み物になっています。
数年前に書いた「ぼくの好きなうた」の修正版です。
ご意見ご感想をどうぞ。
http://homepage3.nifty.com/i-sa-wo/sub11.html

写真は写真をデジカメで撮ったものです、スキャナが欲しい!



177. 不発弾(嘉手納基地内)。 いさを  2002/06/28 (金) 09:01
319発の不発弾、嘉手納基地内で昨日発見された、とラジオで。
急ぎ書いています。
米軍調査の末、5発は今日現地で爆発させるとか。
先日の、「安保の丘」に入れなくしたいと米軍が言ったとか言わなかったとかいう話と合わせて、嘉手納基地が話題だ。
私は今離れたところにいるが、近くの人々、嘉手納出身で土地を追われたままの人々の顔が浮かぶ。
何度も言うが「本土並」という言葉の苦々しさよ。

地元新聞のサイトを見に行って、さらに考えたい。



176. 写真を充実させました。 いさを  2002/06/26 (水) 16:56
二行日記のページの小さな写真をクリックすると
大きく見られるようにしました。
FM世田谷にて、山羊三昧、声合稽古、保良村番所跡、礎と小学生
の五枚です。
5/24昼、夕方、夜、その後、の寿との写真もリンクしました。
どうぞご覧下さいね。
【写っている方々に了解を得ているものもあるけど、声を掛けていない人も中にはいます。注文や忠告があればすぐ連絡下さいね。】



175. Re: みんな沖縄帰り いさを  2002/06/26 (水) 08:44
お初とは。いらっしゃいませ。
nachi-booライブや「源次さんとクイチャー」が、昔のことのようで不思議です。
宮古では、平良重信民謡研究所の六名の方々の後ろで太鼓打ったことや、何人もの違った踊り手と合わせたことがいい経験になりました【私の出番は19演目もあったのだ!今数えてびっくり】。
チルーさんも、精力的に人々と交わっておられるようで(幾つかのBBSで見てるヨー)羨ましい。
城辺にも池間にも上野にも行ったけど、焼けてません。日焼け止めも封を切らぬまま戻ってきました。(ちょっとは焼きたかったから晴れてるときに上半身裸でシュノーケリングもしたんだけどな。)
チルーさんも、みんなも、宮古の風に当たってこよう!



174. みんな沖縄帰り チルー [URL]  2002/06/26 (水) 00:50
ここでは、はじめましてです〜。
みなさん沖縄帰りで、うらやましいじょ。
いさをさん、宮古滞在は充実していらしたようで、何よりです(^^)
西原で、ハーリー漕いだとかー。貴重な体験でしたね!
日焼けは?なちぶー井上さんは、こないだリハで会ったらすっかり
「こんがりくん」になってました。石垣・白保のハーリーの模様をビッグな身振り手振りで話してくれ、なんだかわたしも行ったような気分を味わえましたです(笑)。

さて、山口さんへご連絡いたしました。写真、たのしみですネ!



173. Re: 沖縄へ行ってきました いさを  2002/06/25 (火) 19:05
おお、楽しそう。
お二人の笑顔+山口さんの笑顔が見えるようです。
私も先週空港で出発間際になーべらーを買い込んで来ました。
ちょうど今からんぶしー作ろうとしていたところです。
(多摩地方は梅雨寒ですが)
写真楽しみ!
連絡取れる人は、メールで二人、電話で三人、かな。
もし、この書込み見てたら、山口さんに直接連絡してくださ〜い。
それが私経由より確実なので。
(連絡取れる人にはこっちからもするけどね)





172. 沖縄へ行ってきました 山口  2002/06/25 (火) 15:13
 きのう、国吉源次さんご夫妻にお会いしました。
新大久保でのクイチャーのこと、楽しかったとお話されて
いたのでほっとしました。「本番ではバラバラだったな」と
源次さんは笑っておりました。
ナーベラーを買ったので「んぶしぃ」の作り方をおくさまに
聞いていたら、「それでは1人分しかない」と言いながら
席を立ち、後ろ手に隠しながら空港内のお店でナーベラーを
たくさん買って持ってきてくれた源次さんは、やさしくかわいらしい
おじぃ(失礼ですネ^-^)でありました。
 今週末のコンクールのお稽古でお忙しい毎日だそうです。
 
 いさおさん、みんなで撮った写真を奥様から預かっています。
参加された方々の住所・お名前などご存知でしたら、お送りしたいので、後ほど連絡をお待ちしています。



171. Re: ハーリーのビデオ いさを  2002/06/24 (月) 21:14
ハーリー参加なんて夢の又夢かと思っていました。
光るナナムイの神々の、西原ですもの。
さて、ビデオは漕ぐ前と漕ぎおわって(ビリで浜に戻った)から。
従って、漕いでいるところはないのでした。
御免なさい。
例の「ブツ」が手元に戻ったので一昨日見たのです。
(ブツとはACアダプタ)
蛸ブツを喰いながらこれ、書いてます。


この頁のはじめに戻る


170. ハーリーのビデオ クサノ  2002/06/24 (月) 17:07
大池さんにお願いがあります。
ハーリーのビデオをダビングさせてください。
傾きながら迷走する我らの船を鑑賞したいのです(笑)



169. 自転車に乗って いさを  2002/06/24 (月) 10:15
バス二本の予定が、友人の新宅(狛江)訪問を兼ねたので、愛車に太鼓自転車積み込んでの出発。太鼓は店に、車は友人宅に一夜を過ごさせ、私は程良く飲みつつ自転車移動。喜屋武出身の主人のいる川崎市の小さな飲み屋、てびち旨し。夜中の静けさの中、小一時間こいで帰りました。曇り空の十三夜でありました。多摩川の流れも静かでした。



168. バス乗り継ぎ太鼓転がし すばる  2002/06/23 (日) 22:23
楽しそう!



167. Re: ロングスティ いさを  2002/06/23 (日) 11:30
すばるさん、へ

煙が目にしみるのでは?
映画の場面を見ているように感じました。
考えさせられます。



166. Re: ブツ手渡し終了 いさを  2002/06/23 (日) 11:28
ブツ、受け取りました。
蛸ぶつ、鮪ぶつ、だと良かったのだが、実はビデオのアダプタです。
早速宮古のビデオ見ました。
ハーリー、発表会、反省しきりだなあ。
デジタルなので良いコマを探してアップも可能でしょう。
(動画すら可能?まだ勉強不足ですが)

と言っている間もなく、今晩は寿の手伝いで和泉多摩川です。
バス乗り継ぎで太鼓転がして行くつもり。
応援してくれる皆様、いつも有り難うございます。



165. ブツ手渡し終了 クサノ  2002/06/22 (土) 21:51
本日、無事いさを氏にブツを手渡す事が出来ました。
めでたし、めでたし・・・って、誰もこんな事に興味ないって。
失礼しました。



164. ロングスティ すばる  2002/06/22 (土) 20:40
沖縄へすこしゆっくり行っていたくて、身辺を片付けています。
あまり年老いると出来なくなるからちょうどいい。
しかし、なんとモノをため込んで暮らしていたかと、我ながら
あきれます。
手紙、写真、日記など、ゴミに出したくないものは風呂に焚いて
いますがこれが難行なんですよ。



163. Re: 唄は いさを  2002/06/21 (金) 23:15
ぼかして書いたのですが、伝わってしまったのも、「彼」の力か。
そして、すばるさんの力でもあるのでしょう。脱帽です。
例の獅子、見つけられませんでした。
獅子探究はいずれ今度と諦めました。
車に頼っていたからだと思います、今度は徒歩でまわりましょう。
すばるさん、毎度どうも、刺激して下さって有り難うございます。



162. 唄は すばる  2002/06/21 (金) 23:08
唄うものだ、聞くものじゃないと言ったという嘉手苅林昌を、ついに
生で聞きませんでした。ナビィの恋の長老で出られたのを、いま思えば
お声に力がなかったですね。ご冥福を。



161. ハーリー参加への経緯は? いさを  2002/06/21 (金) 18:13
然り! 見ているより断然漕ぐのが面白い。で、奥は深い。
ある歌い手が「歌を聴きに来る人々の気が知れない、唄うのが面白い」と言ったとか言わないとか、まあとにかく、同じアホなら漕がなきゃ損損です。
けれど、余所者が飛び入りで漕げたというのは、私の場合正確な表現ではありません。N部落のNさんが我々数十名を引き連れて行ったから実現したものです。加えて言えば、彼は中学生の時以来三十年振りのハーリー参加だったという経緯もあって、部落のみんなも我々の初ハーリー参加を歓迎して下さったのでしょう。
いのうえさんはどんな経緯? 差し支えなかったらお教え下さい。
(そうそう皆さん、ナチブーHP&掲示板も注目ですヨー)


この頁のはじめに戻る


160. 下の文 ナチブーいのうえ  2002/06/21 (金) 14:20
ハーリーの文はいのうえです。



159. ハーリー癖になりませんか? ナチブー  2002/06/21 (金) 14:18
いさおさんもハーリー出たみたいですね。俺も飛び入りして、すごくおもしろかった。サバニって速いですね!スピード大好きな俺は興奮した。そしてハードですね。折り返すまでで全体力を使い果たし、帰りは気力のみで絶叫してたのですが、そこで抜かれて負けてしまった。戦い方、そして左右の漕ぎ手の体重合わせも含め、奥が深いと思います。また漕ぎたくないですか?



158. Re: まるま盆山 いさを  2002/06/21 (金) 09:37
今、みきさんが出典とした「琉球列島 島うた紀行」を眺めていたら「ようほう節」解説(p49-50)に
【この唄は宮良村の土地讃歌。
「目出度い節」の作者、大浜用登(1798-1854)の作。
曲は石垣用典(1781-1853)作の「まるま盆山節」と同系。】
加えて、「まるま盆山節」の替え歌だろう、とある。
「たのむぞう節」(首里)、「稲穂」(伊江)も同名異曲とある(p95)。


吉原さんが出会った初老の男性は「まるま盆山」の詩を作ったという用典氏の孫かも。そして金星さんのいう17世紀の同曲の作詞者も別に存在しているのでは。

(ところで吉原さん、同姓の方もいるので次からはすてきな筆名をつけてみてはいかがでしょう。)



157. Re: まるま盆山 いさを  2002/06/21 (金) 09:14
宮古発表会では私もてんてこまいでしたが、お世話になりました。

さて「まるま盆山」の話、実に面白い。
みきさんの書込を見ていて
「役人が赴任した現地の異性を狙っている(気を付けろ)」という唄かも、という仮説が私には浮かびました。二種の鳥のどちらか(あるいは両方)が魚を狙っているというのを比喩ととる読み方です。
以前ちかさんが石垣金星の文章から要約してくれたものによれば
「西表の豪族の作とされていて推測すると250年前の作」
「17世紀中頃祖内を中心に新しく慶田城(けだぐすく)村が創られた時の村唄のようなものだと思われる」
とのこと(石垣金星の文章から)。
私がまず気になるのは、成立年代ですが、加えて
・音律が7音中心という事、
・1+2番と3+4番の対の意味、
も考えに組み込めたらと思うのです。
言いたいことある方、どしどし書込を。
(金星さんや幸市さんもこれを見てると面白いのだが)



156. まるま盆山 吉原  2002/06/21 (金) 00:38
宮古ではお世話になりました。宮古での興奮を忘れまいとこちらに立ち寄ってみました。
まるま盆山の件は一件落着したようですが、一言加えさせて下さい。
今年4月、羽田→那覇の飛行機で隣に座った初老の(?)男性と話し込んでいるうち、
その方のおじいさんがまるま盆山の作者であるということが分かりました。
(似たような曲はいろいろあるらしいですが。)作者は石垣島のお役人で、西表に
赴任してまるま盆山を作ったとのこと。そして2番の歌詞に出てくる8つの村にはそれぞれ
仲の良い女性がいたという事でした。参考になる話ではなかったですね。



155. 体重の勘案、さらに詳しく言うと。 いさを  2002/06/21 (金) 00:05
二人で足を絡めあってがっちり下半身を組み合わせる(キャッ!)、
これもコツだと聞きました。「経験者」の皆さんの書込に期待!

左右の漕ぎ手の合計体重を合わせるには
同体重の二人組を作ることから始めるのがいいのかも知れません。



154. ブツはブクロに いさを  2002/06/20 (木) 23:57
ブツの件、有り難う。
ブクロの事務所に預かって置いて下さい。近々取りに行きます。

ははは、そろそろブツの実態を公表しましょうね。
DVCのACA兼BCです。皆さん安心しましたか?
コード付きですよね、クサノさん。
(コードといっても暗号ではありません) 
最後までにホテルの電力で充電しようと欲張った私が置き忘れたのです。
これが見つからないので、まだ、ハーリー漕ぎ終わった皆さんの疲労困憊(人によっては青い顔で××しそうになってる)の映像も見ていません。
(ここまで読んで皆さんもブツの正体が分かりましたね)
ソニーに問い合わせたらアダプターとコードで二万円近くもするのでした。Bも入れたら三万円以上!
宿のお掃除係さん、クサノさん、有り難う!

皆さんも忘れ物にはご用心!




153. ハーリー クサノ  2002/06/20 (木) 22:38
今回の宮古ツアーでの一番の収穫は、
「ハーりー船は、左右の漕ぎ手の体重を勘案しないと、傾いて走る」という事でした!
来年は、左右の体重を勘案して漕ぎます!



152. Re: 業務連絡 クサノ  2002/06/20 (木) 22:16
自分で自分にレスするのもなんですけれど・・・
> 例のブツをお預かりしています(先ほど確認しました!)
知らない方が見たら「例のブツ」って、怪しく思いますよね・・・汗
決して怪しいものではありませんから・・・って、自分で怪しくないって言っても、やはり怪しいなぁ・・・。



151. 業務連絡 クサノ  2002/06/20 (木) 22:08
無事に宮古から帰ってきたクサノです。
例のブツをお預かりしています(先ほど確認しました!)
明日、池袋に持参する予定です。

それではまた。
取り急ぎ連絡まで!



150. Re: まるま盆山の大意 いさを  2002/06/20 (木) 00:33
お帰りなさい。
そして、有り難うございます。
Tさんからも大意を教えてもらいました。
で、私に尋ねた人にメモを渡したところ、大変に感謝されました。
その人は宮古の発表会でのたまたま「まるま盆山」の曲目紹介に当たっていたので、知識を生かして喋ろうとしていたのです。が、当日プログラム順が変更になり、せっかくの準備は生かされませんでした。
今回の舞台には生かされなかったけど、御本人、Tさん、みきさん、もう一人概要を教えてくれたHさん、そして私、つまり関わったみんなには勉強になったねえ。次の機会に活かされることでしょう。良かった、良かった。
―――やや(いや、相当に)教師臭い発言でした―――


この頁のはじめに戻る
この一つ前の「記録」へ行く