便利! |
|
|
■【たまたま庵】映像 資料 一覧表( 04/12/06作成、06/04/12更新) |
題 名 | 制作 | そのた | |
ゴジラ | 東宝 54 | RW | |
ウルトラQ(25〜28) | 悪魔っ子(ほんの僅か画像難) 燃えろ栄光(やや不安定) 206便消滅す あけてくれ! |
TBS | (04/11/09追加記入) |
ウルトラQ(05〜08) | ペギラが来た! 育てよ!カメ SOS富士山 甘い蜜の恐怖 |
TBS | |
ウルトラQ(09〜12) | クモ男爵 地底超特急西へ バルンガ 鳥を見た |
TBS | |
ウルトラマンをつくった男たち | TBS1989.3.21 | ||
ゴジラ | 東宝 54 | ||
モスラ | 東宝 61 | ||
ネバーエンディングストーリー | 日曜洋画劇場 | (淀川長治の解説付き) | |
WOOD CGの最前線 タモリの音楽は世界だ ムカムカパラダイス |
フジテレビ 93 TV東京 |
忌野清志郎&山下洋輔、他 ネーネーズ |
|
貘さんを知っていますか? ニュース23 貘 動物奇想天外 アグー |
NHK 2004.2.21 TBS TBS |
||
消えぬ戦世よ 岡部伊都子 | NHK Jun.04 | ||
沖縄・戦世の記録(1)(2) 今輝いて 浦崎メリー |
NHK 95 OTV 92 |
||
戦場の童 未来への証言 未来世を生きる |
一フィート運動 NHK |
||
Log In Tokyo(知花昌一、小室等) | TV東京 96 | ||
十年目のクラス討論 ニュース23(10/21集会「沖縄を返せ」) 高田渡、小室等(BS2) 報道特集 |
日本TV TBS 96 NHK TBS |
前原高校、'60年代の映像含む |
|
東大全共闘 26年後の証言
いちご白書をもう一度 駒場寮 |
NHK 95 フジTV 98 |
||
サシバ-海を渡るタカ 朝永振一郎 萱野茂(ことばテレビ)【途中から】 |
(NHK) (NHK) NHK |
ドキュメント映画 ドキュメント映画 |
|
ガロ(1)(2) (おまけ)ゴメスを倒せ【画像やや不良】 (オマケ)ウルトラクラブ解説(1)(2) TBS 泉朝人 |
NHK 96 TBS TBS |
||
日本の話芸【木久蔵の途中から画像乱れ】 | NHK2004.8.28 | 木久蔵、金馬、他 | |
てるりん笑築 特選ぶらり旅 |
1990.10.17 94/02? |
コザでのライブ 民謡酒場、寿(テーマソング) |
|
沖縄・魅力のサウンド(1)(2)(3)(4) | NHK-BS 91年 | ||
沖縄・魅力のサウンド(5)(6) 海から来た調べ |
NHK-BS 91年 NHK-BS 91年 |
||
ちょいとそこゆく林昌さん /夢幻琉球パリ |
NHK 03年 高嶺剛 |
高嶺剛 | |
60年安保と岸信介
60年安保・岸信介 ドキュメント96 |
NHK 95年 TV朝日 96年 NTV 96年 |
||
沖縄エイサー | NHK 99年 | ||
映像の二十世紀 沖縄 知ってるつもり ひめゆり学徒隊 仲宗根政善 浄魂を抱いた生涯 |
NHK NTV '95? ひめゆり平和祈念資料館 |
RW | |
戦さ世の光景(1フィートフィルムから)
34回目の卒業式(ひめゆり同窓生の歳月) |
ルポルタージュにっぽん | NHK 84年 NHK |
|
沖縄よどこへ行く〜詩人・山之口貘の残したもの | NHK-BS 2003.9.27 | ||
坂本龍一 | (Live In Newyork 88/ヨーロッパツアー90) | ||
笑芸チャンプル(照屋林助) 燃えてトライアル 日の丸・君が代(放送終了時の) フォーククルセダース |
プライム10 西泊/新垣/川門/昌吉/林助 【初め欠け、音声不安定】 |
NHK NHK沖縄 NHK TV朝日 驚き桃の木20世紀 |
(04/11/09追加記入) 「帰ってきた酔っぱらい」大島渚、「イムジン川」松山猛 |
生きる(前6/7) | 東宝 52 黒沢明 | (04/11/09追加記入) | |
生きる(後ろ1/7) 魯迅と内山完造 |
東宝 52 黒沢明 TBS'85/2/24 佐藤純也 |
(04/12/27追加記入) | |
任侠外伝・玄海灘 | 【初め小さな画像切れあり、数か所】 | ATG 76 唐十郎 | (04/11/09追加記入) |
愛と希望の街
神々の深き欲望(前1/3) |
松竹 54 大島渚 日活 68 今村昌平 |
||
神々の深き欲望(後2/3) | 日活 68 今村昌平 | ||
さらばラバウル (おまけ)予告(戦争映画、ATG、モスラ) |
(日本映画専門チャンネル) | 東宝 54 | (04/11/09追加記入) 2003年夏、東京で録画したVHSのコピー< |
ゆきゆきて神軍 | 疾走プロダクション 87 原一男 | ||
ゆんたんざ沖縄 | シグロ 87 西山正啓 | ||
沖縄の民 | 日活 56 古川卓巳 | ||
ウンタマギルー | パルコ 89 高嶺剛 | (NHK-BS2、97/8) | |
パラダイスビュー | ヒートバーンプロダクション 85 高嶺剛 | RW | |
豚の報い | サンセントシネマワークス 99 崔洋一 | ||
ねじ式 画像難あり (おまけ)日本映画専門チャンネル、予告(2003年) | ビターズ・エンド 98 石井輝男 |
||
ゲンセンカン主人
谷口ジロー |
シネセゾン 93 石井輝男 (NHK-BS) |
||
青いパパイヤの香り | 93 トラン・アン・ユン | ||
灰とダイヤモンド | 58?59? アンジェイ・ワイダ | ||
娘と三人の友人 | (個人的な撮影) | 2004年3月 | 【たまたま庵】の映像も |
夏川りみ、森山良子(題名のない音楽会) | TV朝日 02/08/18 | 【いさを 三線演奏】 | |
垣花暁子・寿 上野水上音楽堂 特選ぶらり旅 |
命どぅ宝ネットワーク 1995年10月28日 94/02? |
民謡酒場、寿(テーマソング) |
|
真南風(那覇・玉城) | 【編集済み】 | 1997年5月 | |
修学旅行下見(松組) 舞踊(NHKの番組) |
1989年12月 NHK-BS 91年 |
||
青年ふるさとエイサー祭り(1) | エイサーコンテスト、創作・郷土芸能の部 | 2004年7月3日 北谷運動競技場 | いさを 撮影 |
青年ふるさとエイサー祭り(2) | 字田場、コンテスト入賞(名桜大)、字具志川、並里、座喜味 | 2004.7.3〜4 北谷運動競技場 | いさを 撮影 |
青年ふるさとエイサー祭り(3) | 喜瀬武原、嘉手納町南区、ぐしちゃん、糸満市大里、北谷町青年連合会 | 2004年7月4日 北谷運動競技場 | いさを 撮影 |
八重山修学旅行(柏組) | 2001年5月 | 【編集済み】 | |
海楽(浜茶ばんど) | 2004年4月4日 | Aさんの撮影 | |
NOMAパラダイス 「人参の家」真夏の演奏会 |
92年5月 91年8月15日 |
いさを、田坂、他 いさを、田坂、あつし、いわし、ミキ、ジュン (04/12/06追加記入) |
|
テレビ探偵団 |
秋の特別番組(90分他) | TBS89年頃 |
(04/12/06追加記入) |
どんと(魚ごっこ) どんと(ボ ガンボス) どんと(追悼特集) ベストヒッツUSA |
NHK バンドスタンド'89 スペースシャワーTV スペースシャワーTV |
(04/12/06追加記入) | |
光る風「どなん」 津堅島(神谷一家) 上原江吏子(アイルランド) |
NHK89年頃 NHK96年頃 OTV98年 |
(04/12/06追加記入) | |
チプサンケ(前夜の立松和平講演、当日の祭り、萱野茂の話、夜の盆踊り、ほか) | いさを 撮影 | 96年8月 | (04/12/06 追加記入) |
あゝひめゆりの塔 | 【TV録画に付きカットある可能性も】 | 日活 68 舛田利雄 | (05/01/09 追加記入) |
垣花暁子 島唄楽園ライブ | 【編集済】ゲスト新里愛蔵、中野三線愛好会、上原氏の話しも | 96年7月20日 | (05/02/15 追加記入) |
「憲法」NHKスペシャル | 二夜連続番組のうちの初日 | 05年1月22日夜放映 | (05/02/15 追加記入) |
ドグラ・マグラ | 88年 松本俊夫 | (05/02/21 追加記入) | |
博物館学 アイヌ民族 遙かなるEZO(NHK ) |
後者は連続番組のうちの初日 | NHK、96年6月10日夜放映 |
(05/02/24追加記入) |
流刑囚の遺産(NHK) 絆は百年を越えて(NHK ) |
前者は連続番組のうちの二日目日 いずれも樺太アイヌとピウスツキに関する内容 |
NHK 2000年12月27日 NHK BS |
(05/03/28追加記入) |
金城メリー紹介、浦崎メリー紹介 「大和風吹ちん」(宇根悦子、玉城満、他) 「もう土地は貸せない」(阿波根昌鴻、他) |
現 新島メリー 沖縄返還20周年 |
「メリー」関連はOTVとRBC 後ろの二つはドキュメントNNN'92 |
(05/03/28追加記入) |
CS&Nアンプラグド(MTV) Neil Youngアンプラグド(MTV) Neil Young ビンテージ ロック スペシャル ベストヒットUSA 「酒とバラの日々」(映画)タイトル部分のみ |
順に'90/'93/不明/'92頃/不明 | MTV他 | (05/04/09追加記入) |
寿(+いさを) 竹の家(いさを+垣花暁子+竹内光浩) |
東京 狛江 「うりずん」 東京 五日市「竹の家」 |
順に'02/06/23、'02/06/09 | (05/04/09追加記入) |
琉球・母が神になる島々(現代セミナー「にっぽん凝視」)
人生は風車のように--沖縄黒島・老人達の日々(ドキュメント生きる) 谷川健一のインタビュー(部分) 知名定男 ネーネーズ「ナークニー」「ナミカジ」 |
久高、比嘉康雄中心
黒島、かじまやー、牛 屋外でのインタビュー 新宿のスタジオでの録画 |
NHK('91) NHK('92頃) NHK(BS、多分'91) 東京12ch(92/04/04) |
(05/04/09追加記入) |
どんと 「島唄楽園/渋谷クワトロ」 「トゥナイト2」(追悼) 「NEWS23」(追悼)【映像不良】 「スペースシャワーTV」(追悼) 「竜宮城でみた夢は」(追悼) |
「島唄楽園/渋谷クワトロ」は96/02/22
*真南風の部分は別DVDにある |
TVは順に、TV朝日、TBS、スペースシャワーTV、NHK沖縄 | (05/04/29追加記入) |
ライブ島唄楽園(渋谷 クラブクワトロ) | 真南風、元ちゃん、どんと。フィナーレには りっき も | 96/02/22 | (05/04/29追加記入) |
真南風in島唄楽園(渋谷 クラブクワトロ) | 二台のカメラの録画を交互に編集。反省用ビデオ | 96/02/22 | (05/04/29追加記入) |
ライブ真南風(渋谷 クラブクワトロ) | 真南風、いさを、ジョン・バーン、(キーヴァ) はじめにリハ風景、終わりに楽屋や「さよなら」の映像 |
97/05/19 | (05/04/29追加記入) |
真南風、上原江吏子集 | ライブは、渋谷、玉城、渋谷 テレビ番組はアイルランド取材。OTV |
ライブは96/02/22と97/05/04と05/19 テレビ番組は98年 |
(05/04/29追加記入) |
日米安保が問われた日(50分) NEWS23、「慰霊の日」特集(55分) 砂川闘争関連(10分) オマケ「黄金の花」(NEWS23)(2分) |
96/02/18、少女暴行事件〜安保再定義 96/06/24、糸数壕から生中継、「月桃の花」、照屋林助 ゲスト知花昌一、映像豊富、同日の「LOG IN TOKYO」は別DVDに保存済 エンディングテーマ、ごく短時間。 |
NHKスペシャル TBS 東京MXテレビ ここまでは、いずれも96年の放映 TBS、放映日不明 |
(05/04/29追加記入) |
怪奇大作戦 ケーブルテレビを録画 |
【01】壁抜け男(上原正三) 【02】人喰い蛾(金城哲夫) 【03】白い顔(金城哲夫、上原正三) 【04】恐怖の電話(佐々木守、実相寺昭雄=監督) |
TBS 68年放映 |
(05/04/29追加記入) |
TT氏、轟壕で語る(前) | 05/03/22、DVで撮影したもの | (05/05/28追加記入) | |
夏の妹 TT氏、轟壕で語る(後) |
【映像不良】特に前半、音声は問題なし 備瀬善勝、上原直彦も登場 奥武島付近(玉城、中山あたり)が緑一色/桜坂、ひめゆりの塔、健児之塔も/新原かとおぼしき海岸も |
ATG、創造舎 大島渚 72年の作品 |
(05/04/29追加記入) |
パラダイスビュー | 【長いもの、予告、しーぶん付】 | ヒートバーンプロダクション 85 高嶺剛 | これは三倍速録画のため画像にやや難あり。別に標準速のがあるがカットが違う (05/05/28追加記入) |
坂本龍一、NeoGeoアンサンブルBEAUTY+ビデオクリップYou Do Me さかなごっこ(BoGunbos、NHKバンドスタンド) DIAMANTES/オルケスタ デ ラ ルス(長崎の野外ライブ) ネーネーズ「ナークニー」「ナミカジ」 ネーネーズ「テーゲー」br> ネーネーズ「黄金の花」 |
ビデオクリップはTVの NHK TV TV東京 オマケにNHKニュース NEWS23(TBS) |
'90 '88-9 90年代 '92/04/04 90年代 90年代 |
(05/05/28追加記入) |
琉球列島の不思議「なぜ残る太鼓からの動物たち」 沖縄西表島「冬のホタルが光る島」 |
生き物地球紀行 | NHK'97 はじめ数分切れ | (05/05/28追加記入) |
私は貝になりたい | '91にTBS40周年で再放送 オマケで「フランキー堺さんの思い出」 |
TBS'58 | (05/05/28追加記入) |
フランキー堺さんの思い出 山頭火 |
NHKの再放送と追悼番組 オマケでニュース「名曲アルバム」ウイーン |
NHK | (05/05/28追加記入) |
風の谷のナウシカ | (05/05/28追加記入) | ||
平成狸合戦ぽんぽこ | 【はじめ少々映像難あり】 | 日テレで放映 | (05/05/28追加記入) |
千と千尋の神隠し | 【三倍速】 | 日テレ「金曜ロードショー」 | (05/05/28追加記入) |
銀河鉄道の夜 (NHK戦後50年の番組紹介) 北極圏の生物達 |
レイテ戦記、ワイツゼッカー 「青い星の仲間たち」イッカク、フクロウ、クジラほか |
'85年ヘラルド NHK'95 NHK'95 |
(05/05/28追加記入) |
紹介番組「千と千尋の神隠し」 同番組のCM集 次回作「ハウル〜」の宣伝 円谷英二=大空を愛したウルトラマン |
日本TV |
金曜ロードショウの前に、'02年放映 TBS? |
(05/06/01追加記入) |
民謡紅白
ネーネーズ 80年ぶりの大屋根吹き〜白川郷"結"復活の記録 |
'69年の 90年代 同NEWS23 BS |
RBC TV東京、TBS NHK |
(05/06/01追加記入) |
虹の会(第八回) その1 | 【資料用】 | 2005/05/22撮影 | (05/06/01追加記入) |
虹の会(第八回) その2 | 【資料用】 | 2005/05/22撮影 | (05/06/01追加記入) |
虹の会(第八回) その3 | 【資料用】 | 2005/05/22撮影 | (05/06/01追加記入) |
戦場の童 未来への証言(普及版) ドキュメント沖縄戦 |
順に、27m、32m、57m | (05/06/01追加記入) | |
嘉手苅林昌 唄と語り | '04の | 【milkyway版】 | (05/06/01追加記入) |
高田渡 | スタジオライブ+インタビュー | 【milkyway版】 | (05/06/01追加記入) |
ワッツタックス | 72年8月20日ライブ | 【milkyway版】 | (05/06/01追加記入) |
ウルトラQ(13〜16) | ガラダマ 東京氷河期 泉麻人の解説 カネゴンの繭 ガラモンの逆襲 |
TBS | (05/06/01追加記入) |
ウルトラQ(17〜20) | 泉麻人の解説 1/8計画 泉麻人の解説 虹の卵 2020年の挑戦 泉麻人の解説 海底原人ラゴン |
TBS | (05/06/01追加記入) |
ウルトラQ(21〜24) | 解説(ファミリー劇場)飯島敏広=千束北男も【はじめ切れ】 宇宙指令M774 変身 泉麻人の解説 南海の怒り ゴーガの像 |
TBS | (05/06/01追加記入) |
ウルトラQ(25〜28) | 解説(ファミリー劇場)飯島敏広=千束北男も【はじめ切れ】 悪魔ッ子 燃えろ栄光 206便消滅す あけてくれ! ウルトラQクイズ |
TBS | (05/06/29追加記入) |
ティンク・ティンク RBC照屋林助 追悼番組(はじめ切れ) |
照屋林賢 監督 RBC/05年05月26日放映 |
(05/06/29追加記入) | |
朝まで生TV(その1) | 95年11月 玉城義和、宮里千里、知花昌一、ほか |
TV朝日 音声画像に難あり |
(05/10/26追加記入) |
朝まで生TV(その2) NHK生活ほっとモーニング「絹織り」 |
(上記TV番組の続き) 群馬県の生産者 |
TV朝日 NHK |
(05/10/26加記入) |
井上ともやすライブ(その1) | 05年6月3日 客演=いさを、ほか |
【たまたま庵】 |
(05/10/26追加記入) |
井上ともやすライブ(その2) | 05年6月3日 客演=いさを、ほか |
【たまたま庵】 |
(05/10/26追加記入) |
金嬉老(驚き桃の木20世紀) 朝鮮総督府 解体 朝鮮総督府解体の話題 金嬉老事件から31年 |
94年10月14日 95年3月1日 95年3月1日 99年9月16日 |
TV朝日 大島渚、出演、再現映像や当時の報道映像多し NHK TV朝日、風水の話題も(独立記念館展示物) NHK、姜尚中、野村進 |
(05/10/26追加記入) |
金の戦争 |
ビートたけし、樹木希林 原作=本田靖春、脚本=早坂暁 |
フジテレビ | (05/10/26加記入) |
火垂るの墓 | TV放映 | '88年制作 | (05/10/26追加記入) |
琉球フェスティバルin大阪 ネーネーズ |
97年9月28日 92年、ピアニカ前田 |
TV放映 | (05/10/26追加記入) |
玉城 十五夜「獅子舞」 JAZZ in 佐敷 |
05年9月18日、御願、祭り 05年9月17日、シュガーホール(野外) |
稲福さん、大池がビデオ撮り | (05/10/26加記入) |
ことばは変わる「うちなーぐち」 沖縄ことばチャンプルー |
'95年?、儀間進、照屋林賢 05年、藤木勇人 |
NHK | (05/10/26追加記入) (05/10/26加記入)一部欠けた部分がある |
島クトゥバで語る戦世 | '05年9月10日、比嘉豊光、村山友江、西谷修 | NHK | (05/10/26加記入) |
戦後60周年関連TV番組 | '05放映 | 「壕は語る」20分、NHK92年10月 「60年目の戦場フィルム」23分、NHK05年5月 「沖縄戦を読む」60分、NHK05年5月19日 「沖縄戦から60年」10分、NHK05年6月23日 「虹の会」06分、QAB05年7月29日 |
(05/10/26追加記入) |
さとうきび畑の戦争(その時歴史が動いた) 沖縄よみがえる戦場(読谷村2500人が語る地上戦) 戦争体験次世代に(御元気ですか日本列島) 沖縄戦から60年の慰霊の日(梯梧学徒隊最後の慰霊祭) |
04年4月30日放映 05年7月6日放映 05年6月23日放映 05年6月23日放映 |
NHK | (05/10/26追加記入) |
05年4〜6月の演奏、ほか | 05年4月3日浜辺の茶屋バンド 05年4月23日花野果バンド 05年6月3日井上ともやすラジオ出演 05年6月14日クイチャーパラダイス報道 |
浜辺 花野果村 FMたまん NHK沖縄 |
(05/10/26追加記入) |
チビチリガマ案内 | '05年8月27日、S氏による、虹の会 | 虹の会関連TV番組付き | (05/10/26加記入) |
32軍司令部壕関連、聞き取り | U氏、首里、摩文仁 | U氏による | 05/06/23NHK番組付き (05/10/26追加記入) |
ひめゆりの塔 | 今井正 監督 | '53年東宝 | (06/01/10追加記入) |
真南風 シーサーズ |
ショウボート 94年12月15日 羅宇屋 95年1月16日 |
(06/01/10追加記入) ゲスト 新里愛蔵 他 |
|
真南風 | ケセラ(白金台 94年9月4日) | (06/01/10追加記入) | |
喜納昌吉他(アジア音楽祭) YMO オルケスタ・レ・ラ・ルス/小野リサ |
TV番組の録画 | (06/01/10追加記入) | |
絞死刑 | '68年 ATG、大島渚 監督 | (06/01/10追加記入) | |
カジマヤーの記録ビデオ | 字玉城にて | (06/01/10追加記入) | |
クイチャーパラダイス旗揚げ公演 | ADAM(池袋)92年6月6日 | (06/01/10追加記入) | |
ようこそ先輩 | 照屋林賢 坂田明 朝崎郁恵 |
(06/01/10追加記入) | |
雨の神宮外苑 | NHK '99年? | (06/01/10追加記入) | |
山下洋輔の沖縄 | >NHK '97/04/18-収録 | アルベルト城間 アコースティックM 照屋林賢 藤木勇人 新良幸人 青木誠 黒川修二ほか | (06/01/10追加記入) |
山下洋輔 | '88-'89 | NTV'88/1/2の 阪本龍一と 題名のない音楽会'89/11/12 NHKジャズの掟 |
(06/01/10追加記入) |
無能の人 | 竹中直人監督 | 【一部画像に難あり】 | (06/01/10追加記入) |
スーパーカッション 島袋光史 追悼番組 |
NHK'88/02/25放映 RBC、'06/01/20放映 |
マリンバ、ムビラ他、スティーヴ ガッド、サムルノリも |
【はじめ切れ(06/04/12追加記入)】 【画像悪い】(06/04/12追加記入) |
歌うサザンに福が来る 元旦の新原浜 大喪の礼、海外の報道、原発保険 |
TBS '90/12/31-翌日 フジ、'91/01/01 TBS '89 |
サザンオールスターズ生演奏 短時間、全国の正月中継 報道特集 |
(06/04/12追加記入) |
僕たちの懐かしのメロディー サウンドウエザー「イルカ」 |
フジ '90/12/31-'91/01/01 (つづき) |
'85から'70に遡りヒット曲を綴る 洋楽も邦楽も |
(06/04/12追加記入) |
忌野清志郎 | '87Happy Heads '89コブラの悩み '90夏MIRACLE |
Razor Sharps RCサクセッション、他 RCサクセッション |
【貴重映像】(06/04/12追加記入) |
不確かなメロディー | 忌野清志郎(ラフィータフィー)'01 リジェンド | '00の「マジカル スター ツアー」(chNECOのCM入) | (06/04/12追加記入) |
玉城節子 踊り | 雑踊り、1、2、3 | 【映像不調、音声は切れ切れ】 | (06/04/12追加記入) |
そして音楽が始まる(金原伸介作品) | '02/04/28、03/04/06、05/06/01、?、放映 | アリラン、ユア ソング、オネスティ、さとうきび畑 | 「さとうきび畑」には田代美代子も(06/04/12追加記入) |
アルベルト城間(TVK、TV東京) | TVK '95/06/06 TV東京 '95/09/15タモリの音楽は世界だ |
ソニービルで公開録画、客席に私も ノモ応援歌、早坂好恵も |
(06/04/12追加記入) |
アルベルト城間 ディアマンテスとオルケスタ レラ ルス マヘリアジャクソン 喜屋武マリー マルタ |
NHKときめき夢サウンド TV朝日 長崎での催し NHKドキュメント? TV東京?ドキュメント NHK趣味講座 ベストサウンド |
ペドロ梅村、チューチョ デ メヒコ、他 「平和」関連 【はじめ切れ】 【はじめ切れ】 井上鑑、○○加奈子が司会 |
(06/04/12追加記入) |
憂歌団 | フジ '88 TV東京 '89/03/07 |
泉 朝人 司会、22分 60分 |
【未ファイナライズ】(06/04/12追加記入) |
アジア太平洋 うたとおどりの祭典 南の島のラブソング「キリバス」 |
NHK '93/09/18-9国立劇場で収録、三隅治雄 解説 NHK |
鶴崎踊り、徳山の盆踊り、善光寺木遣り、野原大神楽、アイヌ古式舞踊、ツバル民族芸能団 ドキュメント |
(06/04/12追加記入) |
BSフォークソング大全集 第二夜、第三夜、第四夜 |
NHK '95/01 | ゲスト=どんと、なぎら健壱 ゲスト=山本コータロー、遠藤賢司 ゲスト=杉田次郎、細坪基佳 |
【貴重映像多し】(06/04/12追加記入) |
ゴジラ対モスラ | '92東宝 | '94/12?にNTVで放映、解説=水野晴郎、「ガメラ」「REX」のCMなどあり | (06/04/12追加記入) |
泥の河 | '81東宝 | 【画像乱れあり】(06/04/12追加記入) | |
白旗の少女 | '90フジTVドラマ | はじめごく少し欠け、107分 | (06/04/12追加記入) |
ナビィの恋 | '99 | NHK BS2で放映、約90分 | (06/04/12追加記入) |
田園に死す | '74 ATG | (06/04/12追加記入) | |
いちご白書 | '70 合衆国 | '82/02に放映、オマケ=アメリカンドリーム(CSN&Y) | (06/04/12追加記入) |
きみのためにできること | '98 日活 | chNECO、'01/02/24放映、原作'96/11集英社 | 宮古ロケ(06/04/12追加記入) |
音楽大進軍 マルタのjazz |
'43? NHK教育 |
仲村メイコも出演、「兵隊さんよ有難う」も ベストサウンド? |
(06/04/12追加記入) |
花形歌手 七ツの歌 花形歌手 歌の明星 踊る今日マチ子 歌う乙羽信子 桜まつり歌合戦 |
'53-54 大映 | chNECO、それぞれ30分弱 | 美空ひばり、江利チエミ、越路吹雪、笠置シヅ子、川田晴久、淡谷のり子、田端義男、灰田勝彦、近江俊郎、他(06/04/12追加記入) |
誓いの休暇(兵士のバラード) | '59 ソ連 | ('60日本で公開) | Kさんより06/03/29に戴く(06/04/12追加記入) |
血戦沖縄島(沖縄決戦) | '71東宝、監督=岡本喜八 脚本=新藤兼人監督=岡本喜八 脚本=新藤兼人 | 小林圭樹、仲代達也、丹波哲郎、川津祐介、田中邦衛、天本英世、岸田森、大空真弓、他小林圭樹、仲代達也、丹波哲郎、川津祐介、田中邦衛、天本英世、岸田森、大空真弓、他 | Kさんより戴く(06/04/12追加記入) |
母なることば沖縄口 沖縄 戦場の記憶 |
'02/01はじめNHK 79/08/15、NHK放映 |
平良とみ プロデュース=下山久 協力=大城将保 小湾、渡野喜屋、他 |
(06/04/12追加記入) |
沖縄 大サンゴ礁に潜る 海歩人-座間味 |
4分半だけ 50分、'00/05 NHK |
「珊瑚礁の不思議」 |
(06/04/12追加記入) |
沖縄の焼物 世界不思議発見 西表島 海洋汚染(宇井純) |
沖縄県制作? '03/02/15、TBS 人間大学、日本の水を考える(11)、NHK'94/09/20 |
平良とみ プロデュース=下山久 協力=大城将保 小湾、渡野喜屋、他 |
(06/04/12追加記入) |
万物創世記 音楽もの 街道を行く |
南西諸島の生物が中心 大工哲弘他 NHKハイビジョン、'00/05 NHK |
たけし、他 不明の音楽も の |
(06/04/12追加記入) |
組踊「忠臣蔵」 | RBC放映(06/02?) | 解説入り、CM入り、画像わるし | (06/04/12追加記入) |
島で見つけた"やいせつ"なこと サラマット シアン |
〜沖縄久高島の中学生たち〜'06/01/06 NHK アジア語楽紀行 |
真剣 十代しゃべり場 バリ、旅するインドネシア |
(06/04/12追加記入)、オマケ=谷茶前(名曲アルバム) |
共生への道 アイヌ文化を学ぶ アイヌ太平洋を渡る |
アイヌ無形文化保存会、他 NHKスペシャル |
共生への道 アイヌ文化を学ぶ 世界が見つめたアイヌ文化(第三夜) |
(06/04/12追加記入) |
題 名 | 制作 | そのた | |
神々の島の現在「沖縄の根(ルーツ)」、 | 久高島を行く | 沖縄ちゅらビデオ(3) | 【既製品】 |
告発(米軍ヘリ沖国大墜落・炎上事件) | '04/12/12購入 | 沖国大米軍ヘリ墜落事故学生対策委員会 | 【既製品】 |
Wood Stock(ウッドストック) 愛と平和と音楽の3日間 |
ディレクターズ カット、03年購入 | ワーナーブラザーズ | 【既製品】 |
題 名 | 制作 | そのた | |
真南風(那覇、玉城) | |||
中学生からのアピール(普天間) トニー谷 32軍司令部壕の外のオオゴマダラ 駒場寮(グレープヴァイン) 柏組修学旅行の一部 杉組、卒業の頃 浜茶バンド(04/10/30) あどRUN太(アンビリーバボー) |
2004年8月 NHK 2004年8月 スペースシャワーTV |
RW | |
ラゴン【つぎはぎ】 | RW | ||
修学旅行(松)下見報告ビデオ インドネシア、ジャンベ教室 Kさんの画像 |
1991年12月 不明 |
RW | |
ウルトラQ(01〜04) (オマケ)ウルトラクラブ解説(1)(2) |
ゴメスを倒せ【画像乱れ数か所】 ゴローと五郎 宇宙からの贈りもの マンモスフラワー |
TBS TBS TBS TBS TBS 泉朝人 |
RW |
節 | いさを 撮影 | 2002年 | RW |
8月まーつぃ(吉沢さん撮影) サメと海人 (道路に亀やクイナ) (パラオ) |
久高90年頃 NHK?年頃 NHK?年頃 民放 ?年頃 |
RW (04/12/08追加記入) |
|
ひめゆりの塔 | '82東宝 | 今井正監督、'03/08/15、chNECO放映 | RW、2時間20分強 (06/04/12追加記入) |
![]() |
← 電子メールを送る場合は こちらから どうぞ |